1250845616 公開 2013-1-28 15:56:00

義母に妊娠7ヶ月で自動車免許を取得させられました。昔の話になるのですが、今

義母に妊娠7ヶ月で自動車免許を取得させられました。

昔の話になるのですが、今思い出しても信じられません。
妊娠しましたので、旦那と2人で話し合った結果、自動車免許が必要だとい
う事になりました。
それを聞いた義母が、「◯◯くん(夫)は危ないから取らなくていいわ!△△ちゃん(私)取ってきてね」と言って来ました。
どう考えても、妊娠7ヶ月で車を運転する方が危険だと思うのです。
さらに夫も、「30歳にもなって取りに行くのは恥ずかしい」と言い出し、結局私が行くハメになりました。
母子家庭ひとり息子の夫は極度のマザコンで、義母も5歳の息子のように接しています。
大きいお腹で、しんどかったし、それこそ恥ずかしかったです...
私の資格になったので後悔は有りませんが、義母の神経が今でも信じられません。
私がおかしいのでしょうか。
意見が欲しいです、よろしくお願いします。

nam114327864 公開 2013-1-28 16:17:00

そんな家族に嫁いだのはあなた自身の判断ですのでおかしな事を言う親子とは思いますが、諦めるしか無いですね。
それが結婚ってやつです。

1151903052 公開 2013-1-28 16:03:00

マザコンはいます。ファザコンもいるけど。
でも、免許を取るのはあなたが決断すべきことであって、強制されるものでもない。
あくまでも、それに従って免許取得したのはあなたですよね。
免許取得したことに後悔は有りませんが?
なら、いいんじゃありませんか。

しかし・・・
これって、免許制度の問題か?
免許取得のための自動車学校での話でもない。

むしろ、家庭の問題じゃないかと思いますよ。
だとすれば、
それはカテゴリ違いの質問だと思いますよ。

har1239074626 公開 2013-1-28 16:02:00

>私がおかしいのでしょうか。
そんな旦那さんを選んだのですからそうかもしれませんね(笑)
それはそれとして、そのような体でなぜ断らないのかね
そっちのほうが疑問

1150603288 公開 2013-1-28 16:02:00

お義母様が非常識だとおもいます。
無事何事もなく取れてよかたっと思います。
教習所は妊婦でも免許を取らしてもらえるのですね。初めて知りました。
ページ: [1]
全文を見る: 義母に妊娠7ヶ月で自動車免許を取得させられました。昔の話になるのですが、今