1038575336 公開 2013-1-20 01:07:00

今年の4月からトヨタカローラ COROLLAの自動車整備士として勤務することになり

今年の4月からトヨタ YOYOTAカローラCOROLLAの自動車整備士として勤務することになりました。
そこで質問なんですが、乗る車はトヨタ YOYOTAじゃなきゃいけないんですか?
今は自動車学校に通っていて免許取ってる途中で、もちろん車
は持っていません。
できればマニュアル車が欲しいのですが、
今のトヨタ YOYOTA車はオートマばかりで困ってます。
トヨタ YOYOTA車でマニュアルの車を教えてください。
あと、社員割引とかってあるんですか?
あるとしたら具体的にお願いします。
(例えば、新車は~~割引で中古は~~割引みたいな感じでお願いします)
下手な書き方ですいません補足ダイハツとトヨタ YOYOTAの廃盤のマニュアル中古車を教えてください。(できれば車体価格50万以下ので)
いきなりアルテッツァに乗って維持はできますか?
下取り車を安く売ってくれたりするんですか?
最悪の場合入社してから車を買おうと思うんですが、その場合は中古車でも社員割引は適用されますか?

ich1216786361 公開 2013-1-20 13:50:00

トヨタとダイハツでの勤務経験から話しますとカローラディラーならお客様優先なので
ニューモデルの新車の値引きはほとんど無いです しかしモデルチェンジ前の型落ちは2引きあります
でも基本は社員が新車で買うとローンの利子がすごく安いのでそれを勧められます
(ほとんど利子なしぐらい安いし新人でも48回払いも可能)
ただしマニュアル車はデーラーごとの割り当てがあるので カローラ店での扱い車種から考えると
トヨタの高岡工場よりもトヨタ織機やダイハツの竜王工場ほうが多く作られている関係上
入社が決まったら速攻で申し込みすると1ヶ月-3ヶ月で割り当てが回ってきます(生産計画があるので少量しか作られない)
☆基本的にはトヨタは先ほどの「お客様第一主義」で貫かれていますので社員は後回しです。
社員がトヨタ車以外での人も多くいます しかし 会社への通勤費が トヨタ車とダイハツ車は全額でます
それ以外のメーカーは出ません また会社への駐車場での入場制限があるディラーもあります。
☆トユタのディラーならお客様の下取り車を新入社員へ安価で売ってくれる場合もあります
ただし高年式はTアップの中古車店頭販売が優先なのでなかなか回せてもらえませんが 低年式のアレテッツアなら
20-30万代ぐらいかな?ただしあなたが整備士なら自分で車検整備をしたほうが安いです
トヨタ純正パーツも安く買えるので10万ぐらいで車検受けることも可能です ダイハツ車の中古なら軽がメインで普通車ならブーンやYRDとかのミニバンならパドルシフトのMTあるもありますがなかなかは手に入りません それ以外のトヨタのMT車はディラーの営業マンの人に頼んで探してもらうのがベストです。

new1147554537 公開 2013-1-20 08:55:00

iQ、ヴィッツ、カローラアクシオ/フィールダー、オーリス、プロボックスワゴン、ラッシュ、サクシード、ハチロク、ハイエース、等にマニュアルの設定があります。
中古まで選択肢に入れると相当な数になりますよ。
一応新車なら社員割引は2割からだそうです。

blu1140523041 公開 2013-1-20 01:55:00

新入社員が自社メーカー以外の車を買って乗ってたらまずいでしょ。さすがに。
車通勤するのなら、会社敷地内には停めさせてくれないかも。なにより上司から嫌味言われるよ。多分。
トヨタでMT…86があるじゃない!エンジンは水平対向だけど。
オーリス1.8L(6速)とか良いんじゃない?以下参考に…
http://greeco-channel.com/car/toyota/toyota_new_mt/
社員割引の制度はあるでしょう。割引率は各販社で違うだろうから会社に訊けば?
ページ: [1]
全文を見る: 今年の4月からトヨタカローラ COROLLAの自動車整備士として勤務することになり