pip1114841419 公開 2013-1-24 20:19:00

イスズの車載車は新基準の普通免許で運転できますか?車検証で確かめろと言われ

イスズの車載車は新基準の普通免許で運転できますか?
車検証で確かめろと言われるのはわかっているのですが、車検証が見当たらないため質問させていただきます。
車の情報です。
車種はイスズのエルフ。
ディーゼルですが、ターボかは不明。
6速マニュアル。
荷台の横のところにユニックと書いてあります。
最大積載量は荷台の後に1950kとシールが貼ってあります。
排気量、年式は不明です。
念のため再度書きますが、車載車(1台積み)です。補足総重量さえわかればいいのですが・・・
クレーンはついてませんが、横にユニックと書いてあるので重量が重くなるのか不安です。

ade1010939708 公開 2013-1-26 23:15:00

新型車でなくて6速積んでるエルフで車載車ってことだと5t未満のものは無いはずですよ。
あったとしたらかなりレアです。新基準になってから5t未満も製品化されましたがそれでも標準幅のキャビンだったりしますので。
車検証を失うくらいだからそんなに新しくないでしょう?キャビンを上げて見るとフロントタイヤ奥のフレームにフレームナンバーが打刻してあります。おそらくNPR##かNKRだと思います。NLRやNJRやNNRだと5t未満です。
フレームナンバーやエンジンに書いてある形式(4HH1とか4HN1とか)を書いたり、ユニックのボデーの商品名(Neo5とかUL20とかデカールが貼ってあるでしょ?)が分かると概ねわかりますよ。どうしても正確に知りたかったら近くの清掃センターにでもゴミを積んでいけば車体の重量が分かります。

enc1147323594 公開 2013-1-24 22:33:00

なぜ車検証が車にない?普通は車に車検証と保険の書類と税金の領収書は車検証入れにセットで車に入れているでしょ?事故や違反した時に車検証なかったじゃ済まないよ?事故したら保険会社に連絡するのに保険証書なかったら連絡しようがないよ?
でユニックってのは基本的にはクレーンなんだけど、積載車とかの荷台の駆動部分も作ったりしているから。ユニックはメーカー名だし。
普通は積載車は考えれば分かると思うけどね、積む車が1台でも車1台が何キロあるのかって事。クラウンとかで1,700キロとかだからね。荷台を下げるモーターとか普通のトラックにはない重量があるからね、まず普通に考えれば現行普通免許じゃアウトだろうね。

1247073801 公開 2013-1-24 21:18:00

どのみち車検証を備え付けなければ運転をすることができませんので、車検証の再発行を受けて確認してください。(道路運送車両法違反で50万円以下の罰金、立件は聞きませんが・・)
最大積載量が2tの小型のローダーでも、車両総重量が6t程度となるのが普通でしたので、「問題なく」、「たぶん大丈夫」などという無責任な回答は絶対に信用しないようにしてください。
http://www.55truck.com/truck/50.html
http://www.55truck.com/(トップページ)
例えばこの車両、エルフの最大積載量が1,900kgのローダーですが、車両総重量は6,175kgあります。
このように積載2tでも普通免許で運転できない車両があることがわかれば、車検証を確認せずに運転をすることなどできないでしょう?中型免許が必要な車両なら、無免許運転で取消処分を受ける恐れがあるのですから・・・
なお、現行の普通免許で運転ができるように架装を軽量化して製作された車両も一部には存在するにはしますから、車検証の再発行を受けて確認してください。

1149361651 公開 2013-1-24 20:36:00

2トンベースですから問題なく運転できます。

1052804674 公開 2013-1-24 21:37:00

最大積載量の点では、現行普通免許での運転は可能なようですが、あとは車輌総重量の点でどうかです。たぶん大丈夫かと思いますが…正確には、質問文にあるように車検証で確かめてみないと…
が、車検証が見あたらないという時点で、そのクルマを運行してはまずかろうと思います。車検証は、クルマに常備しておかなければいけません。
ページ: [1]
全文を見る: イスズの車載車は新基準の普通免許で運転できますか?車検証で確かめろと言われ