こんばんは!1月4日に免許を取得しました☆初心者です。まだ高校生なので
こんばんは!1月4日に免許を取得しました☆初心者です。
まだ高校生なので週に1回ぐらいのペースで親についてもらい運転しているのですか、駐車がうまくいきません(お店にある駐車場)。
どのようにしたら、うまく駐車できますか?大きい駐車場なので練習するしかないのでしょうか? 技能教習の方向変換を思い出してください。
指導員がハンドルを切るタイミングを教えてくれますよね。
その目印となる位置にポールがあると仮想して、ハンドルを切ってください。
最初のうち、駐車スペースからはみ出すと思いますが、練習するうちに慣れてきますよ。
方向変換でもクランクでもそうなんだけど、後輪の位置(特に左後輪)を意識してください。
これが身に付けば、いきなり大きなトラックに乗っても、軽トラに乗ってもそんなに苦労しません。
最後に…
周囲の安全はできるだけ直接目視で確認してください。
ミラー頼みは危険だよ。 慣れるしかありません。
早く慣れるためには、練習しかありません。
駐車が苦手だからと言って、停めやすいところにばかり停めているといつまでたってもうまくなりませんよ。 タイヤの動きを注視して練習あるのみです。安全確認とアクセルブレーキの踏み間違いを注意して下さいね。
頑張って下さいね(^^)d 基本操作できて無いだけでしょ。
この手の質問は多数ありますよ。
後退操作は目視視認するんじゃなく、ミラー確認することに慣れる事ですよ。
目視確認ばかりしてると、上達はしません。 クルマの運転は、運動と似た側面があると思います。もし、あなたがサッカーが上手になりたかったら、練習をしますよね。運転も練習を重ねれば上達してきます。
あと、後退についてはミラーを上手に使えるようになれば、だいぶ楽になるはずです。普通車なら、目視をおこなうのは当然ですが、みたくても見えないところは、ミラーを使うしかありません。
ページ:
[1]