1249351070 公開 2013-1-12 16:55:00

最強のペーパードライバーです。10年前に運転免許を取得してから一度も乗って

最強のペーパードライバーです。
10年前に運転免許を取得してから一度も乗ってません。
取得時も仮免、卒検一回ずつ落ちました。
高速教習も教官が出したタイミングで合流しただけです。縦列駐車の試験の際は何も見ずに切り、奇跡で入りました。
しかも2週間の詰め込みで取得しました。
こんな私でも今からスムーズに乗れるのでしょうか?30代前半の女です。
物事は継時処理が得意ですが料理などは同時処理で行うのは得意です。
仕事先では運転しないと言うと意外と言われます(>_<)
大阪市内に住んでいるので交通事情は厳しいかもです…。
家族で車購入の予定があり、子供二人も小さいので何とか運転出来るようになりたいのですが…。こんな私でも運転出来るようになりますか?
補足出張でペーパードライバー講習は最低4時間は受けようと思っています!
絶望的に運転出来ない人なんていないですかね?!

koi123140931 公開 2013-1-12 19:18:00

10年間、運転してないということはあなたが18歳で免許を取ったとしても
年齢は30歳前後ですね。
それだけ期間が空くと、失礼ですがあなたの運転レベルは教習生以下だと思います。
交通法規なども多分忘れているでしょうし、ペーパードライバー講習を
8時間位受ける必要があるでしょう。
ご主人に教わるという選択肢もありますが、家族ですとわがままがでて
家庭不和の原因になる場合があります。
いずれにせよ 講習員にあなたの運転を見てもらいその指示を仰ぐのが
良いと思います。

cvc1148594977 公開 2013-1-13 04:55:00

自転車に乗れるなら車も乗れるくらいに思って下さい。
周囲に気配りが出来るのであれば向いてます。
あとは慣れです。

1150170707 公開 2013-1-12 18:13:00

最強の称号を簡単に得られると思うな!!!!

まぁ冗談はさておき
はっきり申し上げて仮免卒検で落ちる時点で車の運転には多少なりとも向いていないのは確実です。
本来なら1発で合格するような試験ですから。
ですが2回目で合格できたのですから車が運転出来ないほど向いていないわけではないですよ。たぶん。

運転ってのは一昼夜でマスターできるようなものじゃありません。
10年前に取った時、その後普通に運転をする場合でも、今から運転する場合でも不慣れな期間は同じです。
初心者期間が今になって現れただけだと考えましょう。
ですから運転は可能ですよ。あなたが必要以上にビビらなければ。
道交法を忘れているのであればペーパー講習を受ければある程度思い出すでしょう。
おそらく何も問題ありません。
ただし、運転再開からある程度あなたに自信がつくまでは子供を同乗させるのは控えたほうが良いですね。
万が一事故ったりしたら体の弱い子供は危険ですから。
また、子供がまだ小さいのであればチャイルドシートの使用が義務付けられていますから、チャイルドシートを必ず購入して下さい。
事故ってからでは遅いのです。
また、あなたが事故るとは限りません。
だれかがあなたの車に突っ込んでくる可能性だってあります。
むしろその可能性のほうが高いです。
子供を守るのはあなたです。

1032466190 公開 2013-1-12 17:22:00

運転出来るようになるかどうかではなく
出来るようになるための努力をしなきゃ
何も変わらないでしょうね。
とある知り合いは免許取立ての頃事故って
怖くなって10年位ペーパーだったけど、
子供が生まれて必要になって頑張って
克服した女性がいましたよ。
あとは周囲の協力次第かも。

1150445916 公開 2013-1-12 17:15:00

ま~若い時に覚えた事って、数時間~数日で蘇りますよ。
ただ~今回は、お子様の命が増えるので4時間とは言わず、10日くらい練習してみては?
あとは、ご家族と練習されるのも良いかと思います。
僕も、海外在住時(2年間)は運転しないで、帰国後2日練習で復帰できましたよ!(^^♪

1149816393 公開 2013-1-12 16:57:00

本気で乗りたいなら
もう一度教習所にいきましょう。
お子様がいらっしゃって
大変だとは思いますが、
要はヤル気です。
頑張ってください。
ページ: [1]
全文を見る: 最強のペーパードライバーです。10年前に運転免許を取得してから一度も乗って