1049769492 公開 2013-1-29 00:23:00

路線バスを運転するには - 現在普通自動車免許しか持っていません

路線バスを運転するには
現在普通自動車免許しか持っていません。
路線バスを運転するには、次に何の免許を取ればいいのですか?
流れはこんな感じですか?
( 普通自動車==《3年経過》==大 型==《3年経過》==大型2種 )

par1148452998 公開 2013-1-29 09:19:00

普通免許→3年経過→大型仮免許→大型2種免許が最短です。

au01113435101 公開 2013-1-29 06:03:00

質問している方の年齢がわからないので新免許制度に引っかかると中型の取得が必要です。中型限定保持者なら限定を解除しないと大型1種の取得も出来ないです。現在旧免許制度の中型限定なら教習して解除してください。

yax1145749804 公開 2013-1-29 00:46:00

運転するだけなら二種はいりません。事業用登録で客を乗せる場合は必要です。

ori113819998 公開 2013-1-29 00:30:00

>流れはこんな感じですか?
>( 普通自動車==《3年経過》==大 型==《3年経過》==大型2種 )
普通自動車==《3年経過》==大型仮免許==大型2種
と言う感じ。別に大型一種は要らないです。取っても良いけど。

ryo1015175315 公開 2013-1-29 00:28:00

普通免許習得3年以上で、大型二種免許を習得できます。
ページ: [1]
全文を見る: 路線バスを運転するには - 現在普通自動車免許しか持っていません