大阪市内、市内近郊で2t~4tトラック TRUCKの運転指導してくれる所
大阪市内、市内近郊で2t~4tトラック TRUCKの運転指導してくれる所、例えば教習所を存じている方、どなたか教えてください。運転に必要な中型免許は所持しています(8t限定)
トラック TRUCK運転に関してペーパードライバーです。最低限必要な運転技術を身につけたいと思っています。 普通車(軽四含)マニュアルミッションは技術的に運転できますか?
まずはコレが出来ないと話しになりません。
逆にコレができれば、長さによる内輪差と高さ(ホロ付きの場合特に)にさえ注意すれば誰でも運転できます。
また、狭い道でもミラー自体で左右と前の距離感を、補助ミラー(丸いやつ)で前或いは左前の安全性を確認でき一般車より前方の確認は楽チンです。
そして、トラックはエンストしにくいですし、坂道発進補助装置(http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E9%81%93%E7%99%BA%E9%80%B2%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E8%A3%85%E7%BD%AE)とかの機能で運転も楽チンです。
ただ左の確認及び後方の確認が確実ではありませんので注意が必要です。 ペーパードライバー教習 って、よく教習所のパンフレットに載っているのを見かけます。
(免許は持っているが、ブランクがあったりペーパーだったりする方向けに、教官が指導してくれる)
場所によっては、普通車だけでなく大型車も対応している事があるので、
「大阪府 ペーパードライバー教習 トラック」
などのキーワードで、是非検索してみて下さい。
お近くで見つかるといいですね。
私の免許証、昔でいう普通免許で、法改正で中型免許に変わりました(質問者様と同じ?)。
「車両総重量8トン未満・最大積載量5トン未満」
なので、免許の上では4トントラックに乗れる事になっていますが、やはりいきなり乗るのは恐いです。
【追記】
上記のキーワードで試しに検索しましたら、大阪市内の教習所で見つけました。
「中型自動車 バス・トラック型」
に対応していて、料金は
「所内のみ 50分8,000円」
だそうです。
他にもあるかもしれませんので、探してみて下さい。 全国探しても、ありません。
中型限定解除を、するしかありません。 試験場で、大型取りたい前提で練習に行けば?
もし自信が出来ればついでに大型一発試験受ければ良いし。 大阪市内では無いんじゃないの。
まして練習でしょ。
心当たりは四条畷の大阪特殊自動車学校かな?
乗れる乗れないは確証ないですが比較的柔軟な所がありますので書いてみました。
昔、この教習所で移動式クレーンの免許を取りに行ったのですがその時に大型も責任教習で門真で試験を受けて取りました。
大特も必要に成り1時間だけお金を払い教習受けたのですが、これがあれがとか言わずにハイハイぐらいで乗せてくれました。
貴方の言う2トンではないですがボロイ10トンですが乗せてくれるとなれば贅沢言えませんでしょ。
電話してみれば。
ページ:
[1]