1150420773 公開 2013-1-15 23:19:00

車の免許を取得しようと考えています。電気関係の仕事に就くにあたりAT/M

車の免許を取得しようと考えています。
電気関係の仕事に就くにあたりAT/MTどちらがいいでしょうか?

1252905371 公開 2013-1-15 23:22:00

高所作業車などでMTのものをよく見かけますので、MTにされておいた方がよいと思われます。

tia114743767 公開 2013-1-22 22:58:00

主婦や休日しか運転しないならAT限定でもいいだろうが
これから就職するのにAT限定だったら会社に歓迎されないよ。
忠告!技術者目指してるなら限定なんて考えない事だね。

102856967 公開 2013-1-18 21:10:00

例えば電力会社の場合、高所作業車はMTもあるでしょう。
トラックなので。
それ以外の車両なら殆どATですね。

yot112808036 公開 2013-1-16 21:50:00

電気工事業かな?
トラックに乗れないと駄目だね、、
・・・・
って関係無く、限定免許しか取れない、取らない人だと
頑張れない、楽な方を取るって、そう思われます
人事担当なら、採用しないでしょうね

114020873 公開 2013-1-16 17:20:00

仕事とか関係なく
普通自動車免許 を取得するのが普通です。
あなたが運よく健全者なら、普通の免許を取れるはずです。
AT限定取得者が多い今が異常と考えてください

1051836532 公開 2013-1-16 11:14:00

わざわざ限定免許を取る事はないですよね
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取得しようと考えています。電気関係の仕事に就くにあたりAT/M