chi1228194399 公開 2013-1-15 14:51:00

本日普通MTの卒検だったのですが見事に落ちました(涙)初めの頃は仮免すら

本日普通MTの卒検だったのですが見事に落ちました(涙)
初めの頃は仮免すら受かる気がしなくて運転下手くそながらやっと卒検までこぎつけ
なんとか今までのみきわめや仮免許までストレートでこ
れただけに卒検で落ちたのが精神的にかなりショックです(T_T)
昨日の雪の影響もあり雪がかなり積もってたり路面が凍っていたりと正直今日はキャンセルすべきかなと思ってたのですが行きました
普段そこまで積もることのない地域なので雪国の方にはお恥ずかしい話しなのですが運転が怖いしなおかつ緊張しまくりな状況でゴール地点を間違えて通り過ぎたりもしたんですが
路上では逆に雪のおかげで周りをいつもより注意することが出来てゴール地点を過ぎたこと以外は操作や安全確認で大きなミスはありませんでした!
ですがその後の場内での方向転換で脱輪↓↓
雪がありいつもと違う感覚に自分が戸惑ってしまいバック中にブレーキをかけたら雪に滑って後輪をまず落とし
焦って車を前に出そうとして続けて前輪を落とし即中止になりました(。>д<)
練習では一度も方向転換や縦列駐車のとき脱輪はなかったのでなんでこんなときに!!と言うショックと
教官たちの会話が少し聞こえ「中止かあちゃー」と言われててもう恥ずかしくて恥ずかしくてたまりませんでした(涙)
教えてくださった教官にもこの間は縦列とか普通に出来てたじゃんと悲しい目で見られるわで申し訳ない気持ちもあり
また補充と再度試験代金の約一万を親にお金出させてしまう情けなさと
卒検落ちるってのもあまり聞かないので余計惨めな感じで今凄く気持ちが低迷しています…
明日すぐに補充も一時間やり明後日にまた卒検を受けることになったのですが
この気持ちのままだとまた落ちるビジョンしか頭に浮かんできません(´;ω;`)
やっぱり卒検落ちることは恥ずかしいことなのでしょうか?
自分は結構ネガティブ思考で落ち込み安いやつなのですがもし良かったらこんなときに前向きになれるお話やいい気分転換の方法などご教授いただけたら幸いです(礼)

1117278685 公開 2013-1-15 15:29:00

30代後半で免許を取得したものです。
周りはみな学生(20歳前後)のころ取得しているので聞くとみんな卒業検定落ちていました。
なので、恥ずかしいことはないと思いますし、卒業するための試験じゃないということです。
運転して良いという許可が出なかっただけです。
雪が降ったことが運が悪かった・・・
と思うかもしれませんが、私からすると運が良かったと思います。
うらやましいです。
雪が降ったときに運転するとどうなるかというのが体験できているので・・・
免許取得後は雪が降って事故っても
「雪が降ってたから」「雪の中、運転したことないから」なんて言い訳は通じません。
すべて運転していた人が悪いことになります。
その中、貴重な経験をされたことはうらやましく思います。
検定代が気になるのであれば、将来、就職して余裕が出来たら親御さんに検定代を返金するって言うのもありだとおもいますよ。
今はちょっとお借りしているだけと・・・
もう一度、しっかり準備をして望まれれば次はきっと合格されると思います。

kin1012758952 公開 2013-1-15 14:58:00

スタンスが違いませんか?
卒業する為の 練習、試験ですか?
免許取った後 事故を起こさない為の練習、試験です。
今の内に 目一杯失敗しましょう。
免許取った後は 失敗しないように。
ページ: [1]
全文を見る: 本日普通MTの卒検だったのですが見事に落ちました(涙)初めの頃は仮免すら