4月5日に18歳の誕生日がくるのですが。普通免許を取るのは3ヶ月前
4月5日に18歳の誕生日がくるのですが。普通免許を取るのは3ヶ月前から教習所に通うことはできますか? たぶん、受け付けてくれないと思います。
既出ですが、仮免許は4月5日にならないと取れません。それまでの実技の教習時間数は、AT限定の場合で12時間、MT車でも15時間。補習が入っても1ヶ月で終わっちゃいますよ。
それに、今の季節は「4月に就職する前に免許をとらなきゃ!」という人たちで混雑しています。つまり、実技の予約がとりにくいのです。3月後半以降から教習所に通うことをおすすめします。 こういう質問多いですけど、1ヵ月前が多いですよ。
3か月前に通っても、意味がありません。
18才にならないと、仮免の試験が受けられませんので。
17歳で教習所を卒業して、18歳の日に免許を取ることは出来ません。 この手の質問も尽きませんね・・・・
いつから通えるかは教習所によって異なるんですよ。
で・・・・早く通ったって、18歳にならないと仮免すら取れないよ? 過去に何回もこの手の質問が出ています。3ヶ月前から通えるかどうかはここではなく、教習所に問い合わせてください。場所によって3ヶ月前から、1ヶ月前からといろいろありますから。
ただ、絶対間違いないことは、路上教習に必須の仮免は満18歳になってからしか取得できません。また、長短はあるものの、教習期限というものがあります。結論としては3ヶ月前入所は無駄です。
y3kioi_scr_loveさん そんなの早く教習所に行って何するの?
普通、早くても1ヶ月前から行くのですが・・・
時間が余って仕方ないでしょう・・・座学も忘れたり、実技の感覚が戻るから無駄です。
ページ:
[1]