o451215873740 公開 2013-1-1 12:46:00

生徒に甘すぎると思える教習所の教え方 - ここの数十年の教習所から免許

生徒に甘すぎると思える教習所の教え方
ここの数十年の教習所から免許を取得した免許保持者の男女の運転を見てると運転のマナーが悪すぎるのと技術も酷すぎる!多分それを教えてる先生の教え方がが問題か聞く生徒の性格に問題があるようだね?
車に対する危険性や安全意識が欠けすぎてる、避ける事を知らないとかわざと譲らない運転手や人の迷惑になってるが分りながら運転を辞めない人達、今の教習所は個人の権利を理由に免許を取らせて車に乗せているが学校も免許証を取得させるんであればその人の性格や運転技術を見極めて取らせて良いかどうかの判断はするべき!どう見ても、この人は運転させては危険だ!て人にはもう、免許の取得は断わりあなたは車を運転には向いてない!て言えば良いのにね?

buy112811835 公開 2013-1-1 19:41:00

↑↑ん、私の事ですか?自分が上手いとかベテランとか全く
書いていないんですけどね?想像ですか?
でも県の試験センターで実技からやりましたけど
まだまだですよ私なんて。
それは、有りますよね。
ベテランが譲っているのが分からないみたいですよ。
自分では普通に走っていても、かなりマナー的にも
慣例的にも、危険で優先順位が、分かってないので
ベテランドライバーさんは、直ぐに察知して譲っています。
見ていても分かります。
このまま、こんなドライバーが増え続けると、いったい
どうなるんだろう?周りのドライバーが事故を未然に防いで
やっているのを知らずに、MTなんか自慢するアホも居るし、
ちゃんと周り読めよ。

pek104042952 公開 2013-1-7 10:37:00

平成24年の全国の交通事故死者数は前年から201人(4・4%)減って4411人となり、12年連続で減少したことが4日、警察庁のまとめで分かった。
事故の発生件数は、66万4907件で負傷者数は82万4539人となったが、いずれも8年連続で減少した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130104/dst13010413320011-n1.htm

教習所の教え方が甘い結果がこれか。
ただ単純にドライバー人口が減ったのもあるかも知れないけど、取り締まりも厳しくなってるし昔より乗り手の安全運転に対する意識が高くなったんじゃね?

1235416713 公開 2013-1-3 00:55:00

離島の合宿は卒業生の事故率は高いね。

ak21122628300 公開 2013-1-2 09:16:00

私の行った教習所も事務員の目の前で高校生がタバコを吸っても注意もしなかったです。
教習中に世間話ばかりする教官が人気があり、厳しく指導する教官は教習所から指導を受けるそうです。
これもほとんどの教習所が民間経営で、少子化による収入減で経営もままならない状況から来ているようです。
特に地元の高校生は収入源ですから厳しいと悪評が立つと他に生徒が流れてしまう為大甘になる。

ywf1146344324 公開 2013-1-1 23:48:00

人の運転のことをとやかく言っているbnzさんですが・・・
bnzさんが運転していることが、一番周りの人にとって迷惑なことです。
わき見運転、危険運転繰り返してるんですから。
bnzさん、免許を持っていたとしても、車の運転はやめてください。

1053192421 公開 2013-1-1 23:22:00

>どう見ても、この人は運転させては危険だ!
一番危険なのは~、あんたですから~、ざんね~ん!
ページ: [1]
全文を見る: 生徒に甘すぎると思える教習所の教え方 - ここの数十年の教習所から免許