宮城県で運転免許の教習所に通おうと思うのですがマニュアルとオートマでは
宮城県で運転免許の教習所に通おうと思うのですがマニュアルとオートマでは料金は変わりますか?
また、どれくらいの料金がかかりますか?
優しい回答お待ちしてます
補足ありがとうございます
分割払いできるんでしょうか?
あと頭金はひつようなんですか?
無知ですいません 15000円~20000円くらいMTが高い様ですね。
28万円~30万円程度。
申し込み時に1万円くらい必要かもしれません。
高い料金ですから、分割は当然出来ます。 料金について言いますと、通う教習所が違えば違ってきます。
あなたの現状(年齢・性別・高校生・大学生・社会人・無職など)によっても料金が違ってきます。
25歳以下なら25万円、30歳以上の方は30万円といった料金設定をしてるトコもあります。
女性限定といったサービスをしてる教習所もあります。
あと大学生の方でしたら生協で紹介されている教習所をオススメいたします。
大学の生協を通じて教習所の申し込みをされると、運転免許取得に学割制度があるなど、高校と比べて特典が多いです。
2008年に八王子自動車学校が倒産し、教習途中の教習生が支払った教習料金は返金されませんでしたが、
生協を通して申し込みをしていた教習生には生協の負担で教習料金が返還されるなど、保証もしっかりしています。(wikiからの情報です。検索するとyoutubeで謝罪会見の動画などがヒットすると思います)
ちなみに通う時期によっても安くなったり高くなったりしてます。
海外旅行のシーズンオフと同じようなもので、混んでいない時期は料金が3~4万円くらい安くなっています。
ローソンやファミマにパンフレットが置いてありますので、一度読まれてみてもよいと思います。
そして当然のことながら、教習がスムーズに行かず検定に何度も落ちてしまうと追加料金がかかってきます><
結果として、「~万円も払ってしまった」ということも十分ありえます;^^
そのようにならないためにも難易度の低いAT免許をお勧めいたします。
MT車の講習は無駄に難しく、
①教習ではエンジン始動時のエンストをしないか、
②停車状態からのクラッチ合わせがスムーズかどうか、
③ギア変速がスムーズにいくかどうか、
など、教官に言いがかりをつけられる場面がAT車より格段に多くなっています。
以上の注意を技能教習34時限(AT限定は31時限ですが)、毎時間、気をつけなければならず、教習面でかなりの負担になります。
私自身の経験で言うと、
「ギアの変速がスムーズではない」
という理由で落とされたり、減点されたりして余計にお金を払った経験があります。
AT車なら、そういった不安要因自体が存在しないので、そのあたりは安心です。
新しく発売される車はAT車が90%以上で、MT車は市場から消えつつあるのが現状です。
AT車とMT車の販売比率は9対1
http://kuruma.cside.com/yomimono/mt.html
いまどき、最初から教習所でMTコースを選択してMT免許を取るのは、カーマニアかその傾向のある人とみてまず間違いないです;^^
MT乗りのカーマニアの方々はクラッチワークが出来る事を自慢する向きがあります。
youtubeに運転時のクラッチワークの様子を撮影・投稿しているような人たちです。
http://www.youtube.com/watch?v=zA4bLaWzME4
質問者さんがカーマニアなのかそうでないのかが不明なのですが、特に車関連の趣味がなければAT限定を取るのが普通です。
仕事などでMT車を運転する必要がある場合には、講習×4時間+卒業検定を受ければ簡単に切り替えが出来るので、
運転の感覚を十分につかんでから、MT免許の取得をされても遅くはないです。
また、教習所を通さずにAT限定解除の試験を直接運転免許センターで受ける事も可能です(ただし採点はシビアです><)
その場合は費用は ¥3,350 ←最安値 です^^
http://www.driving-license-mag.com/c-jidousha-4.html
さらに近年では電気自動車が発売されており、今後は電気自動車は普及していくでしょうから、MT免許はますます使い道がなくなってきています。電気自動車はもちろんAT仕様です(クラッチ機構自体がないので;^^)
今現在でもプリウスといったHV車はすべてAT仕様です^^
もちろん、時間(とお金)をかければMT免許を必ず取得することができますが、費用対効果を考えるとMTはそこまでして取る価値のある資格ではないです><
※補足について
分割払いは教習所によって出来るところとできないところがありますが、カードでの支払いにすれば確実に可能です(金利がかかってきますが)。
おそらく、教習所に通うのは一生に一度のことと思います^^
質問者さんの幸運をお祈りいたします ^^ 補足のみ
分割が可能か否か、頭金が必要か否かは
教習所ごとにことなるかと思いますので、
この件に関しては教習所にご確認されることを
オススメします。
審査がありますが、ローンもあると思います。
たぶん全部の教習所にあるような気はしますが
利用したいと思うのであれば、
こちらもご確認されることをオススメします。
ページ:
[1]