1151290881 公開 2013-1-23 20:52:00

昭和43年まで軽免許書あったと思うのですが、この免許は16歳

昭和43年まで軽免許書あったと思うのですが、この免許は16歳で取れたのでしょうか?分かる方いましたら教えてください。

1147637871 公開 2013-1-23 20:58:00

http://ihan.jp/blog/2009/03/26-keimenkyo.html
そのようですね。

1114795893 公開 2013-1-23 21:25:00

そんな物は有りません
免許書では無く免許証です

tea1010484625 公開 2013-1-23 21:19:00

その通りです。
360ccの軽自動車は「白い小さなナンバープレートだけ」と思われてる人がいて、困惑される事が多いのも事実です。
ホンダTN360(縦目2連)は新車登録で360ccなのに黄色いナンバー。
ダイハツ・ハイゼットS38も360ccなのに黄色いナンバー。
私の田舎の近所にも「軽自動車免許のみ」のじいちゃんが15年ほど前までハイゼットS38に乗ってました。
調子が悪く、整備工場は「新しい軽トラ」に買い替えさせようと考えてたけど、当の本人だけが360cc車しか乗れないのを知ってて、売る側が知らない・・・って事が有るんです。
車ってお金さえ払えば「無免許」でも買えるんですから・・・
ページ: [1]
全文を見る: 昭和43年まで軽免許書あったと思うのですが、この免許は16歳