自動車の免許更新について質問です。 - 誕生日が11月30日で月
自動車の免許更新について質問です。誕生日が11月30日で月曜日しか都合が合わず、来週が振替休日というのを忘れていました。。
12月30日は免許センターが休みになっており行けません。
前に来年の1月4日まで大丈夫と聞いたんですが大丈夫なんでしょうか。
すいませんよろしくお願いします。 貴方の周りには警察署は無いのでしょうか?
とにかく9時から17時までに写真を持って行きなさいよ。 12月29日から1月3日まで休みだよ。
12月23日は更新手続きやってるよ、24日は休みだけどね。
1月4日は開いてるよ。 更新期限の日が免許センターがお休みであれば次の免許センターがあいてる日が期限になります
多分1月3日からという免許センターは無いと思うのですが、あなたの地元の免許センターが1月4日が年始の最初の日であるなら大丈夫ですよ
そのかわりその日に行くのを忘れたり縁起の悪い話しですが葬式などのどうしてもいかないといけない自体が起きた場合には免許は無くなります
忘れ失効と言うことで急いで取りに行けば試験は免除してもらえますけど
再取得なので新しい免許取得日に変わって過去の免許の日付はどこにもでなくなります
免許を見ただけだと、あなたは最近免許を取ったばかりの初心者か、過去に重大な事故や違反をやって免許を取り消された悪質ドラーバーと思われることがあります(過去に免許を持っていた証明書を発行してもらえば証明書はくれるらしいけどそんなのがあると知ってる人は多くないので求められないからいろんな想像をされてしまうよ)
誕生日前1ヶ月の段階から、2ヶ月放置してるような人が絶対に忘れないで4日に混雑を加味して間に合うように早めに行くことができるほどしっかりとしている印象は無いので、自分を省みて危ないなと思ったら有休の使用など少しでも早めにいけるように考えてみることを薦めます 運転免許試験場(センター)は、12/29から1/3まで休みですから、この期間に有効期間が終わってしまう人は、1/4まで期間が延ばされるます。
ですから、年明けの更新でも間に合いますが、ギリギリ更新ですので、もし万が一、行けなくなった!なんてことになれば、免許は失効しますから、できれば年内に済ませたほうがいいのですが…
運転免許試験場での更新手続きは、日曜日でも可能です(混雑するそうですけど)が、日曜日に都合がつきませんか?
ページ:
[1]