isi115311779 公開 2013-1-13 00:55:00

自動車運転免許で全国で一番所有の少ない免許の種類を教えて下さ

自動車運転免許で全国で一番所有の少ない免許の種類を教えて下さい
小型特殊~大型二種全部で

wkc1148167263 公開 2013-1-13 01:02:00

牽引二種とかどうですかね

中村爱美 公開 2013-1-15 11:15:00

軽自動車免許は、普通免許の条件の1つに過ぎませんから
免許の種類には含みません
条件まで含んだら、それこそその人1人しかないような条件の免許もいっぱいありますよ
どんな条件であろうと、普通免許なら普通免許として扱うべきです
統計によると一番少ないのは大特二種のようです(牽引二種は大特二種より若干多いみたいです)

山口京子 公開 2013-1-13 08:41:00

軽自動車免許でしょう。
昔は16歳で普通自動車は運転できないが軽自動車は運転できる免許がありました。
多くの人は18歳以上になると普通自動車免許を取りますが、軽自動車免許のままの人もいます。
ミニ(50㏄)カーの特別な免許です。
もともとミニカーは原付免許で乗れましたが法改正で普通自動車免許が必要になる時に今までの利用者に対して特別に実技テストをしてミニカーと原付が運転できる免許が発行されました。
これから少なくなるのは中型免許8トン限定です。
旧普通自動車免許と新普通自動車免許で運転できる貨物車の規格の違いから旧普通自動車免許者の救済のために造られた限定ですからAT限定のように今から取ることは出来ませんから、限定解除や返却などして旧普通自動車免許者が減れば少なくなります。

dar1013166728 公開 2013-1-13 01:04:00

牽引二種ですね。
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo13/h23_main.pdf#search='%E5%85%8D%E8%A8%B1%E4%BA%BA%E5%8F%A3'
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許で全国で一番所有の少ない免許の種類を教えて下さ