1150713903 公開 2013-1-29 14:39:00

普通自動車免許を取得しようと思います。週2日、3日は自動車学校に通学、土曜日は

普通自動車免許を取得しようと思います。
週2日、3日は自動車学校に通学、土曜日は毎週とはいきませんが、1日通う。
こういう風にすると免許取得までにかかる期間はどのくらいですか。
ちなみに、社会保険に入っているので月に20日以内です。(自分が決めた休みは除く)

111565997 公開 2013-1-29 14:55:00

3ヶ月前後が目安かな。
1〜3月は高校生で混雑するのでさらに伸びる可能性が高い

あと、修了検定、卒業検定は平日の午前中にやることが多い
卒業後の、学科試験(試験場)は平日しかやっていない
(1県だけ、土曜か日曜のどちらかもやっていると聞いたが定かではない)
ということで、何度か、平日に休む必要あり。

bvl1134051301 公開 2013-1-29 17:09:00

私が通ってた自動車学校では、スケジュールを組んで、学科、技術をすべて予約でした。
だから、1ヶ月半で卒業しました。
週2回~3回でしたら 卒業なかなかできません。私も、一度週2回~3回でスケジュール組んで貰いましたけど、6ヶ月ぐらい通学しないと行けないっと言われました。 だいたい、週5日ぐらいは、通われないと 難しいと思いますので。2月~3月、4月、6月~8月は、高校生 大学生がどっさり来ますので。技術の予約が取れる時間も限られてきます。
短期コースで申し込みされてる方が優先になってます。

益田南 公開 2013-1-29 15:02:00

>週2日、3日は自動車学校に通学、
これは1日どの位いるのかな?
それによるでしょうけど
2.5~3ヶ月くらいみておいたら?
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許を取得しようと思います。週2日、3日は自動車学校に通学、土曜日は