ffn1242076716 公開 2013-1-8 02:45:00

普通自動車免許って誰でもとれるのにとらない人は何故とらないん

普通自動車免許って誰でもとれるのにとらない人は何故とらないんですか? 運転系は絶対に役立つのに。

七园未梨 公開 2013-1-8 03:19:00

私の妹(30前半)は免許を持っていません。
理由は、「恐いから」だそうです。
運転という行為は、一歩間違えると人殺しになりますよね。
ですから私と父は、妹に対し、運転の危険性をよく話していました。
それは、免許を取るなと言う意図ではなく、車を運転するようになったら安全に努めて欲しいと言う意図でした。
しかし妹は、私達の話を聞くうちに、「運転=危険、恐い、危ない」と言う認識に至ったそうです。

sas1130181270 公開 2013-1-14 06:30:00

その人の住んでいる環境が、交通の便がよく、
免許の必要性を感じない人も結構います。
都心の場合、免許があっても、クルマが買えないとか、
買っても駐車場がないとか、維持費が払えないとか、
いろんな理由で、免許を取らないまま歳を取っていく人もいます。
私はクルマの免許は、全て取ってしまいましたが、
うちの子は、大学行っているが、未だに、免許に興味がないので
困ったもんです。社会人になったら必要な会社も多いのですがね。
身分証明書にもなるのにね。

1151226306 公開 2013-1-8 14:19:00

環七から内側に住んでいると、車いらないですからね・・・

mat1232070801 公開 2013-1-8 13:28:00

免許を取得するのに30万円以上かかり、短期でも3週間以上かかるからです。
(金と時間)
視力が悪いなど運転適性が無ければ免許取得できません。
都市圏だと車の維持費が掛かり過ぎる事、交通が発達している事もあります。

1153192965 公開 2013-1-8 12:49:00

バナナって誰でも買えるのに買わない人は
何故買わないんですか?健康にもいいのに、
と同じようなことですよ。
ちょっと違うか…。

yph1215738864 公開 2013-1-8 08:51:00

運転免許は、運転する事を許可されるものであり、義務ではないですよね。
人それぞれの事情がある訳で・・・必要なら取るだろうし、そんな心配はしなくていいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許って誰でもとれるのにとらない人は何故とらないん