※至急※1大型特殊免許(農耕車に限る)を取得しようと思っています
※至急※1大型特殊免許(農耕車に限る) を取得しようと思っています教習所には通ってなく、直接学科を受けに行く形です。
初めて免許を取得するので受験の仕方がよくわからないのですが載ってるサイト、ありませんか?
住民票も必要なんですかね?
埼玉県です補足鴻巣で学科を受けてからじゃなきゃ無理だそうです 受け狙いですか? 大特の(農耕車に限る) は農業大学等の一斉教習で取れる免許で、試験場ではやっていない筈です。
試験場で受けるのなら限定なしです、ただし大特は技能試験を受けなくてはなりません。普通免許を持っていれば一発試験を数回受ければ合格可能ですが、普通免許が無ければ無理です。教習所で普通免許から始める事をお勧めします。
小型特殊なら学科試験のみです、但しその場合でも(農耕車に限る) は無かったと思います。
補足:
何かよく判りませんが、大特の学科試験を受けたいのなら下記HPに詳しく書かれています。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/shutoku/siteiigai/04_daitoku.html 県のホームページにありませんか?私の県では年に4回ほど大型特殊(農耕車)免許の練習生の募集があったと思いますが。助成を受けて練習できるので、そんなにたくさんお金もかからないはずですよ。対象受講者の資格用件はわかりません。
ページ:
[1]