1249854580 公開 2013-1-10 21:40:00

現在普通自動車免許取得の為、教習所にかよっています。仮免許まで取得し

現在普通自動車免許取得の為、教習所にかよっています。
仮免許まで取得したのですが、これから一発試験にて自動二輪を取得した場合
普通自動車の試験場での学科試験や教習所での学科は免除されるのでしょうか?

nob119241205 公開 2013-1-10 21:59:00

おそらく、免除になります。
教習原簿は必要なら書き換えられまして、
教習中に結婚して姓が変わった、教習中に外来試験で他の免許を取った etc、色々書き換えることができます。
よって、学科の履修部分に「免許持ち」というハンコが押されて、以後の学科は免除になります。

それに、公安(免許センター)の実施する学科試験に受かって、これ以上学科する意味ないでしょ?
教習所の学科は、この公安の学科試験に受からせるための学科ですから。

ただし、もちろん教習料金は当初のままです。

ちなみに、日本においては、禁止することについては必ず法律などの「文」が存在します。
しかし「教習中に他の免許を取ってはならない」という文は存在しません。

117868070 公開 2013-1-10 21:47:00

先に二輪を取ると言う事ですよね?試験場での学科試験は当然免除です。教習所に関しては相当ややこしくなると思います。
そのまま二輪は取らずにまず普通免許を取られる事を強くお薦めします。
ページ: [1]
全文を見る: 現在普通自動車免許取得の為、教習所にかよっています。仮免許まで取得し