1252274021 公開 2013-1-9 22:56:00

2011年2月に右折禁止違反、2012年4月に通行対違反をしてしまい

2011年2月に右折禁止違反、2012年4月に通行対違反をしてしまい今回免許更新に行きましたが、ハガキに書かれていた過去の違反履歴が3回になっていました。
どう考えても2回ですが、何故か3回
になっており心配です。
1週間前に高速道路に乗りましたがそれよりも1ヶ月も前にハガキがきてます。
免許更新のハガキに載っているのは過去3年間の違反履歴ではないのでしょうか?
5年でしたら確かに3回ありす。

KAI1144151184 公開 2013-1-10 08:39:00

運転免許証の更新区分は、更新の際の誕生日から、40日前を“基準日”としてそこから過去5年間の違反歴で見ます。
“41日前”と言われる方もけっこういらっしゃいますが、埼玉県警のHPでは“40日前”となっています。大した誤差ではないんですが…
つまり、過去の違反歴あ3年ではなく5年です。よって、あなたの場合、“軽微な違反”が2回以上となるので、「違反運転者」の更新区分となり、講習120分、青帯3年の免許証となります。

mak123904499 公開 2013-1-9 23:22:00

更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の違反歴で計算します。
過去3年間ではなく過去5年間なので3回の違反となるわけです。まあ、2回でも3回でも運転者区分は違反運転者でブルーの3年間有効のものに変わりはありません。
今回の免許更新で3年後の2016年1月か2月まで有効の免許証になったはずですが、次回の更新でも2011年2月と2012年4月の違反が計算歴に入ってきますので、次回も違反運転者でブルーの3年間有効の免許証は確定です。

mos1017346219 公開 2013-1-9 22:59:00

過去5年ですよ。。。。。。
ページ: [1]
全文を見る: 2011年2月に右折禁止違反、2012年4月に通行対違反をしてしまい