1052305867 公開 2013-1-6 17:30:00

自動車免許ATを4月までに絶対取得したいです!出来れば2月16日ぐらいからに

自動車免許 ATを4月までに絶対取得したいです!
出来れば2月16日ぐらいからにかけてでお願いします。
合宿でも何でも良いので教えてください!
本当に困っています!
誰でも良いので助けてください。補足仮に2013-03-10 ~ 2013-03-16に合宿をし、
それから4月までに間に合いますか?

hln1228543467 公開 2013-1-6 18:54:00

まあ、合宿が第一選択肢でしょうね。
でも、3/10~3/16の7日間では間に合いません。第一段階が12時間で、これは1日2時間までですから、所要6日。翌日は仮免許の試験。第二段階は19時間で、1日3時間までですから、所要7日。翌日卒業検定。合計15日必要な計算になります。普通二輪免許があれば2時間短縮されますが、それでも14日。加えて、この日数は保証されたものではなく、試験に不合格になれば補習を受けて翌日以降に再挑戦です。3/31卒業予定なんていうスケジュールは組んじゃダメです。
それと、これからの時期は、あなたと同じ事情を抱えた人がどこの教習所にも押し寄せてきます。ですので、もし合宿がダメなら、誕生日の1か月前から教習を開始して、18歳の誕生日当日に仮免許の試験を受けられるようにしてください。
そうすれば、万一就職に間に合わなかったとしても、就職先の判断によっては、経験者の同乗のもと、「練習」という名目で社用車を運転できます。先輩が同乗しなかったら困るのではと思うかもしれませんが、新人に単独運転させるのは近場の雑用くらいですし、それならば原付で足ります。
それにしても、AT叩き専門の人がまた出ていますねえ。たとえ将来的にMT免許が必要でも、急ぐ場合にとりあえずATにするのは十分合理的です。質問者さんは奴のことは無視してください。

ksk1147801998 公開 2013-1-6 18:41:00

合宿では仮免許をとり卒業試験合格までです。
その後、ご自分の住民票のある都道府県で運転免許試験場で
適性検査(視力等)と学科試験に合格すれば免許を取得できます。
本試験>学科で落ちる人も結構いるので頑張ってくださいね。
(もう35年くらい前の話ですが学科試験で私の隣に座った男性は15回も落ちていると言ってました。
まぁそんな人はまれでしょうが、運転しない方がいいんじゃない!と思いました。)
卒業免許は一年間有効。
卒業したら、直ぐに学科試験を受けに行ってくださいね。
そうすれば間に合うと思います。

早乙女爱 公開 2013-1-6 17:47:00

合宿免許なら、何もなければ2週間程度で可能ですよ。
ちなみに通いでも日数は変わらないですが、どうしても予約が取れない事が増えてしまうので、日数がかかってしまう事もあります。
金額的には、合宿でも、18万~20数万で取れます。
ちなみにあんまり、ATでもMTでも時間に大差無いので、順調にいけば2週間で取れますよ。

1226847238 公開 2013-1-6 17:46:00

えっ?
男でAT限定なの?
マジで?
ギャハハ!
ちょーウケる!

…って、言う人もいるよ。
男でAT限定なんて、情けないコンニャク野郎って言ってるようなものだけどね。
まぁ、知った事じゃないけどね。

さすが、ドラッグストアのアルバイトを2日で辞めただけあって、逃げる選択肢は大好きなんだね。

そんなんだったら合宿も逃げ出したくなるかもね。

男でAT限定・・・ブッ!

1150214340 公開 2013-1-6 17:45:00

合宿にして教本を全て暗記する。
問題集もそれで完璧となります。
高校の受験と思い学ぶこと・・
補足:行かれる自動車学校のHPを見てください。

114040557 公開 2013-1-6 19:46:00

合宿すれば?早いよ。今から教科書を読む!補足あなたのやり方と合格次第だけど間に合うと思うよ。すべてはやり方と覚え方だよ。頑張って下さいね。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許ATを4月までに絶対取得したいです!出来れば2月16日ぐらいからに