自動車免許についてです個人の教習所に通う予定なんですが個人の教
自動車免許についてです個人の教習所に通う予定なんですが個人の教習所は、免許取得が普通のところより難しいんですか?
MTです 個人の教習所というのは、仮免試験や路上試験を、運転免許試験場(センター)で受けることになります。その点、公安委員会指定自動車学校との違いをよくよく理解して、教習をされたほうがいいですよ。
なお、運転免許試験場の技能試験(仮免も本免も)は、非常に難しいです。それぞれ数回は受けることになります。はっきり言って、重箱の隅をつつくような試験ですから。
なお、MTなんという免許はありません。あるのは、普通自動車免許と、同免許のAT車限定です。
ちゃんと書かないと、MT車しか運転できない、と思いこんでる人も少なからずいますからね。 個人教習は、免停になった人が再取得する時に練習する所です。
全くの初めてなら指定教習所(要するに普通の教習所です。)へ行かれる事を、お勧めします。
ページ:
[1]