1148710312 公開 2013-1-20 11:44:00

高校生の自動車免許取得って、教習所から学校に連絡はいきますか

高校生の自動車免許取得って、教習所から学校に連絡はいきますか?
高3で、すでに大学の内定はもらっているため2月の学校に行かない日に自動車免許取得を考えています
しかし、校則で自動車免許の取得を禁止しています
教習所に入る際に学校名などを書く欄があります
入校した後に教習所から例えば「~~高校の~~って生徒が入校していますが、学校の許可は得ていますか?」などの
連絡はされますか?
ちなみに教習所の期間限定、高校生割引キャンペーンと記載されていて、どう見ても2月から休みになる高3を客として
考えているように思えます

沢田茜 公開 2013-1-20 12:12:00

高校や自動車学校、地域との連携や考え方でばらつきがあります。
きちんと協定を結んでいるところでは、月イチで入校社名簿が回覧
さえますよ。
貴方の学校や地域はどうなのか確かめる必要はありますね。
ただ、自動車学校も企業です。お客は欲しいはずです^^

tak1245702687 公開 2013-1-20 14:20:00

校則も守れない人は、免許を取らない方が良いですね。

1251948896 公開 2013-1-20 13:11:00

地域や教習所によって違うので何とも言えません
私の地域には2つ教習所が有りますが、どちらも学校の許可証がないと受け付けて貰えません

1239754855 公開 2013-1-20 12:09:00

高校を卒業してから行けばよいと思います。2月から行かなければならない理由はなんでしょう??
校則で禁止されているなら取るべきではありません。
>>教習所から学校に連絡はいきますか?
万一、学校に連絡が行ったらどうするのですか??
校則ですら守れない学生が道路交通法を守れるはずはりません。自分の置かれた立場をよく考えて行動しましょうよ~。

utt101959126 公開 2013-1-20 11:57:00

免許取得が4月下旬になります。
地元の大学に行かれるならよいですが・・・・。
就職組はそろそろ仮免許の段階でしょう。

1115447045 公開 2013-1-20 11:57:00

周囲の高校は禁止してなければ
あるいは平気かもしれませんけど。
ただ先生が回っていたり通っているのを見かけられて
担任が知っていたって事ならあったよ。
⇒ウチの高校は禁止してなかったから
別に問題にはならなかったけど。
あと危ないのは
「気に入らない」って理由で
学校休んで教習所に行ったことを
先生にチクったのはいましたね。
⇒あなたは皆から好かれてますか?
ページ: [1]
全文を見る: 高校生の自動車免許取得って、教習所から学校に連絡はいきますか