wak108502258 公開 2013-1-21 19:17:00

車の免許について。AT限定で十分ですか。 - 大型車や中型車

車の免許について。AT限定で十分ですか。

1249201256 公開 2013-1-27 21:44:00

大型車や中型車を運転する職に就かない限り、
殆どの場合AT限定で十分です。
MT車がある会社もわずかながらありますが。
まあそうなった時は限定解除の教習(最低4時間)と審査を受ければいいかと。
AT車で走り慣れてからなのでスムーズですよ。

自動車会社や警察は限定無し免許が必要です。
警察は車を押収することがあるし、
自動車会社は点検や修理で客から預かった車を動かすことがあります。
警察の場合出願する時点ではAT限定でも大丈夫です。
警察学校にいる間に限定解除の教習を受ければ。

30PU1113990277 公開 2013-1-27 18:10:00

そんなはずありません。最近は猫も杓子も限定ばかりですが、乗れるけど乗らないのと、そもそも乗れない のでは、大きな差です。別に難しくないですから限定なしをとる方が良いです。

tak1133968859 公開 2013-1-27 17:32:00

逆になぜそんな疑問が生まれたのですか?
ATで充分!
と確証が持てない限りMTで取得されれば宜しいかと。
一生MT車を買わないとしても、いつかどこかでMTを操作しなければならない時が来るかもしれません。

1129069289 公開 2013-1-25 12:01:00

自分で考えれば宜しいかと

一般に就職が不利になるという見解はこういう↓事です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420333579

tra1147947615 公開 2013-1-23 18:00:00

貴方が十分だと思えばそれでよろしいかと。

ですがね、今現在の普通自動車免許ってのは、限定なしが「普通」なんですよ。AT限定ってことは、普通だけど乗れない車があるってことです。何だか既にMT車は壊滅状態みたいに言われていますが、そんなことはないです。現に我が家の車は昨年買い換えた新車のMTです。
農家の婆様でも運転できるMT軽トラにすら、乗る資格がない免許を選択するならそれも良しです。きっと運転することは無いでしょうから。
でもね、たった数万円の教習料金をケチるためだけに、MTは必要無い、いずれ絶滅するなんて言っているのは、MT程度の操作もできない、そもそもMT車を運転する資格もない人が大半です。
乗るのはATでも良いですよ、だけどMTに乗ろうと思えば乗れるのと、そもそも乗る資格もないのとでは天と地の違いがあることは御認識ください。また、たとえ教習所でだけでも「自分で適切なギアを選択して運転する」経験ってのは、しておいた方がいいと思いますけどね、クルマに乗るんだったら。この意味が分からん人ほど、ATで十分っていいますね。そういう人の運転は、後ろから見てると良くわかります。これホント。
もう一点、MT車の運転は、決して面倒でも難しくもありません、乗ってみればわかります。
むしろ自分でギア選択ができないAT車の方が、時に難しく感じることもありますよ。こういう事書くと、DCTとかCVTとか言い出す人がいますけどね、屁理屈のように。

と、いう事で、あなたがそれでよければAT「限定」免許で十分です。

mm1043895795 公開 2013-1-23 17:46:00

人それぞれです。自分はMTもあったほうがいいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について。AT限定で十分ですか。 - 大型車や中型車