トラック TRUCKのドライバーになるために、大型免許を取ろうと思っております。私は
トラック TRUCKのドライバーになるために、大型免許を取ろうと思っております。私は普通車AT限定の免許しか持ってなく、取得4年たっています。
この条件で大型車の免許はとれますか? 4年経過していれば問題なく、“大型免許”は取得できます。が、自動車学校で取得する場合“AT限定”の場合、限定無しの免許を持っている人と比べて、第一段階の技能教習が4時間ほど多かったはずです。この4時間でクラッチたギアの使い方を学ぶのだと思います。あとのの頃は、限定無しの人と同じ教習を行い、仮免許の試験を受けて仮免許を取得。
その後、路上に出て、卒検を受けて合格すれば、自動車学校卒業で証明書が発行されます。
証明書の他に、必要なモノをもって試験場に行き、適性試験(視力検査)を受けて、合格すれば免許交付となります。 トラック乗りです。
問題ないですよ。
教習所なら40~45万位かな?
分かっていると思いますけど、中型以上は「深視力検査」ってのがありますよ。自分はやった事ないですが、コツが分からないと難しいみたいです。 もちろん取れますよ。
取った暁にはMTも乗れますよ。
教習所に行くなら3、4万ぐらい高い。
40-45万て大型2種だろ
大型は30-35だよ。
ページ:
[1]