bar1019539658 公開 2012-12-20 11:22:00

運転免許証の更新について - ・他県に引っ越し住所変更・婚姻

運転免許証の更新について
・他県に引っ越し住所変更
・婚姻による本籍・氏名変更
そのタイミングで免許の更新なのですが、
更新可能な場所と、必要書類は何でしょうか。
警察署に問い合わせても場所によって言ってることがバラバラで、真実がよく分かりません。
前住所地の警察署に更新しに行ったらできないと言われました…。
住民票の移動や婚姻届の提出など、免許証以外の手続きは済ませております。
宜しくお願い致します。

tmr1232251296 公開 2012-12-20 11:32:00

引っ越した先で、更新することとなります。
性が変わった場合は、それを証明する書類。戸籍や、住民票の写しなど。
居住地が変わった場合。住んでいることの実態を証明できるもの。
という訳で、住民票では、ダメだと言われたことがあります。
第三者が取得可能ではないものを、あわせて添付しなさい、とのこと。
例えば、公共料金の支払い明細や、送られてくる郵便物など。
但し、これも、年賀状ではダメです、とのこと。(消印が省略されている場合が多い)
公共料金の支払い明細は、旦那様名義のものかもしれませんが、住民票とあわせて、いくつか、一緒のもって行けばいいかと思います。

128741012 公開 2012-12-20 21:53:00

籍入れた役所に行って住民票(本籍証明できる住民票)取って、
それ持って更新手続きすれば良いんですよ。
日曜日でもやってくれますよ。23日は開いてますよ。
これは免許センターに行く事ですよ。

cty1210201840 公開 2012-12-20 20:23:00

現住所の免許センターもしくは警察署で更新となります。
記載事項の変更と免許更新は同時にできますので、必要書類を持参して更新に行ってください。免許センターならば確実に更新ができますが、管轄の警察署で更新が可能かどうかは貴方の地域の規則と運転者区分によります。
詳細は居住地の警察HPで確認してみてください。
<持参するもの>
①運転免許証
②更新ハガキ(なくても可)
③本籍地記載の住民票
④手数料(3,100円~4,000円)

1251519842 公開 2012-12-20 13:10:00

私は2月に結婚して3月が誕生日で免許更新だったので、免許更新時に同時に変更しました(^^)
免許センターで更新しましたが、結婚後の県の方に行きましたよ。
警察署で行うにしても、住所が変わってるので、新しい住所の方での変更になります。
保険の変更もしなきゃだったので、それから陸運行って車の名義変更と住所変更をしました。

1252967072 公開 2012-12-20 11:51:00

一撃で終わらせたいなら、確実なのは平日に新住所管轄の試験場(免許センター)です。
日曜の可不可は、都道府県や施設により異なるようです。
新住所と言いましても、新たな住民票の住所と本籍地が異なる場合もありましょうが、この場合は住民票の住所です。
必要書類は
~ 免許証
~本籍(国籍)記載の住民票(提出となります・コピーは不可)。または、住民基本台帳法の適用 を受けない方は旅券等。
………それとお金。
本籍地と名前だけなら代理人申請も出来ますが、今回更新絡みとの事ですから、どちらにしても質問者さんは出向かなきゃならない。
ので割愛。
詳しくは、都道府県の警察のHP参照か、運転免許試験場(免許センター)へ問い合わせ。
警察署で問い合わせても、先方の予断により応対がトンチンカンになる場合が多いです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の更新について - ・他県に引っ越し住所変更・婚姻