ili118328868 公開 2013-1-16 22:06:00

高校の普通免許について不安です - 私は今3年で高校で普通自動車免許を取得し

高校の普通免許について不安です
私は今3年で高校で普通自動車免許を取得したいのですが、通信制なのに在学中の取得は禁止されています(卒業間近の普通自動車免許以外)
私は、在学中黙って原付を取得しましたがきずかれませんでした!
普通自動車は3年の1月から学校に取得願いを出せば、受講できます
私が不安なのは、学校に普通自動車免許の取得願いの手続きをだして受講しているとき学校側が、私の個人情報を聞き「この人は自動車免許意外などの免許を取得していますか?」など聞いたとき免許センターが調べ「取っています」などの情報を漏らされるのが不安です(もちろん、学校側には免許を取ってないといいます)
また警察などにも調べられるのが不安です
まとめると、、、黙って原付きを取りましたが(普通自動車免許以外はとってはいけないので)、普通自動車運転免許を取るため受講願いを出さないといけないのでそれを出した後、教師が原付の事を免許センターに聴かれたらと思うと、どうしようかと思います。
個人情報など詳しいことなど教えてくださいm(_ _)m

1051923478 公開 2013-1-16 22:18:00

普通免許と原付免許は全くの別物ですし、個人情報保護の観点から心配されてる様な事は起こらないと思います。
個人情報は本人の了解を得たうえでそのグループ内での使用に限られています。
個人情報を調べるには、裁判所命令が必要ですし、それができるのも警察だけです。その人が犯罪などに関わっていない限り、例え警察であっても一個人の情報を勝手に閲覧する事は法律で禁じられています。

1152874857 公開 2013-1-16 22:18:00

免許取得後に免許証を確認されたらバレるけどね。
⇒在学中に取得できなきゃセーフ???

mom1045789124 公開 2013-1-16 22:11:00

>>学校側が、私の個人情報を聞き「この人は自動車免許意外などの免許を取得していますか?」など聞いたとき免許センターが調べ「取っています」などの情報を漏らされるのが不安です
免許センターはそういった問い合わせに応じることはないと思います。この個人情報の漏洩にうるさい世の中で応じれば問題になります。それと学校はそんなこといちいち調べないでしょう。警察は合法なことをしてるだけなので関知しません。心配御無用。

1047550821 公開 2013-1-16 22:09:00

怖いなら辞めたら・・・?他のルールを守っている人にも迷惑だし。
ページ: [1]
全文を見る: 高校の普通免許について不安です - 私は今3年で高校で普通自動車免許を取得し