1051469947 公開 2013-1-16 17:16:00

免許取得について。今一人暮らしで住民票とは異なるところに住んで

免許取得について。今一人暮らしで住民票とは異なるところに住んでおり、今住んでるとこで免許を取得を考えています。この場合、教習所卒業後、住民票に記載されてる都道府県にて本試験を受ける…
とのことらしいのですが、教習所卒業後の本試験というのは学科試験+実技試験の両方を受けるのですか?

1152429990 公開 2013-1-16 17:19:00

教習所でちゃんと卒業すれば「実技免除」です。

leo1246363614 公開 2013-1-17 00:05:00

教習所は住民票がどこにあっても全国どこでも通うことができますが、最後の本試験は住民票のある都道府県の免許センターでなければ受験できません。
本試験というのは学科試験と適性試験のことを言います。技能試験は教習所の最後の卒業検定になります。この技能試験の卒業検定に合格しなければ、教習所は卒業できません。
卒業検定に合格すれば技能は終了となり、免許センターでの本試験は学科試験と適性試験のみになります。ただし、教習所を卒業してから1年以内に本試験に合格しなければ、技能試験免除はなくなります。

ker122651822 公開 2013-1-16 17:37:00

公認とか指定の教習所を卒業すれば
技能免除です。
(卒業後1年間有効)
非公認の教習所だと技能試験免除になりません。
公認(指定)の方が料金が高くなっていると思いますけど
値段に釣られないでしっかり選んでね。

ma3107960052 公開 2013-1-16 17:19:00

実技は免除ですよー
ただ抜き打ちで実技させられることもあるらしいですが、そこで落とすことはないそうなので安心していいです
ページ: [1]
全文を見る: 免許取得について。今一人暮らしで住民票とは異なるところに住んで