1051745521 公開 2013-1-10 14:51:00

ゴールド免許になるか教えて下さい!現在持っているのは普通自動車のみ

ゴールド免許になるか教えて下さい!
現在持っているのは普通自動車のみで免許の有効期限(次回更新)は...平成27年7月までです。
違反したのが平成20年4月10日ぐらいでした。
ゴールド免許
になるのは5年違反がなかったらと聞いていたので前回更新は平成24年7月だった為、5年に満たずゴールドにはなりませんでした↓
この度、去年の11月に普通自動二輪の卒検に合格しました。そこで質問です!
今年の4月10日以降に二輪の免許更新に行けばゴールドになりますか??
今年は平成25年なので違反してから5年が経ちます。次回更新の平成27年7月まではゴールドにはならないのでしょうか…回答よろしくお願いします(*_*)
もうひとつ!二輪の卒業証明書の期限って1年ですよね!?

1150451068 公開 2013-1-10 23:21:00

最初に、卒業証明書の有効期限は1年間です。
普通免許保有での普通二輪免許取得は学科試験は免除なので併記(更新ではありません)をすれば免許取得となります。
併記をした日から過去5年間の違反歴で新しい免許証が発行されます。したがって、最終違反が平成20年4月10日ならば今年の4月11日以降に併記をすれば5年間無事故・無違反になるので、新しく発行される免許証はゴールド免許になります。
まだ3ヶ月はありますが、卒業証明書の有効期限内に併記をすれば問題ないので、ゴールド免許証にするために待つべきです。当然ながら、待っている間に別の車両で違反をしてしまってはゴールド免許ではなくなります。
それと、最終違反は平成20年4月10日ぐらいとのことですが、この日をはっきりさせておかないと、自分が思っていたよりも後に違反をしていてゴールド免許にならなかった、というオチがありますので注意してください。

1253278208 公開 2013-1-10 21:09:00

>違反したのが平成20年4月10日ぐらいでした。<
最後の違反なら、平成254月10日でゴールド資格です。
>今年の4月10日以降に二輪の免許更新に行けばゴールドになりますか??
ゴールドになります。

syu122560282 公開 2013-1-10 17:44:00

4月10日に行ってこられ、大抵無効だと思う。
本免学科試験受験の有効期限が1年ですよ。

m6s1010376881 公開 2013-1-10 15:02:00

免許証を併記した(今回の場合普通自動二輪を取った)場合、併記した日から過去5年の事故違反暦を見るので、最後の違反から5年以上経っていればゴールドになりますよ。
なお、4月10日に違反をしたのであれば、無事故無違反の日付は4月11日からカウントするので、その点は注意して下さい。

mok12928042 公開 2013-1-10 14:56:00

平成25年4月10日以降に更新された免許は、それまで違反がなければゴールドになります
卒業証明書の期限は証明書を発行した場所に聞くのが一番確実です
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド免許になるか教えて下さい!現在持っているのは普通自動車のみ