vie125951420 公開 2013-1-19 20:29:00

運転免許の本籍変更について - 運転免許の更新の期限が迫っているのを忘

運転免許の本籍変更について
運転免許の更新の期限が迫っているのを忘れており、急遽明日の午前に免許更新にいくことにしました(明日以外更新できないため)。午前でないと更新ができず、その際に本籍変更をしたいと思っております。
本籍変更には住民票が必要のようですが、私の確認不足で住民票をまだ入手しておらず、明日の午前の受付に住民票をもっていけない状態です。
私の確認不足のせいなので、変更できなくてもしかたないと思いますが・・・
この場合、明日は本籍変更せずに更新し、後日本籍変更をしにいく、というのでも問題ないものなのでしょうか?
やはり更新はできないのでしょうか?
どなたか詳しい方、お教え願えたらと思います。
よろしくお願いします。

田村麻里江 公開 2013-1-19 22:47:00

本籍の変更という事は結婚か離婚をされたのでしょうか?
免許証の記載事項変更でも本籍の変更は
新しい本籍地が書かれた住民票の写しが必須です。
よって、それを用意できていない明日には記載事項変更は出来ず、
通常の更新のみになります。
後日住民票の写しを持って免許センターや警察署での手続きになります。
この場合、住民票の写しは提出になります(単なる提示ではありません)。
更新期限が過ぎても手続きは出来ますが、
期限切れになっているので更新ではなく再交付になります。
もしゴールド免許であってもそれは引き継がれません。
また、再交付手続きなので日曜日には行われていません。
以上より、明日の20日しか時間がないのであれば
更新だけをして後日記載事項の変更をするしかありません。
免許証を身分証明書として使うときにも、免許証の本籍欄は空白なので
本籍の確認を免許証ですることもないし出来ません。
よって先に更新だけして後日記載事項変更するのは事実上問題ありません。
本来はあまり好ましくないのですが。

qlt1147424558 公開 2013-1-19 21:00:00

住所、氏名、生年月日と交付日だけですけど 自分のには本籍の欄はありません
先月更新いたしました
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の本籍変更について - 運転免許の更新の期限が迫っているのを忘