cfw1236051190 公開 2013-1-23 02:49:00

ゴールド免許は有効期間は7年ぐらいでしょうか?ブルーが5年でグリーンが3年で免

ゴールド免許は有効期間は7年ぐらいでしょうか?ブルーが5年でグリーンが3年で
免許の色により講習時間が違い
グリーンが3時間、ブルーが2時間、ゴールドが1時間だったと記憶しています。
一度ゴールドにもどすと7年間の間はたとえ違反をくりかえしても
7年間はゴールド免許のままなのでしょうか?補足違反は1度じゃなかったはずですが(バイク乗ってる時はスピード違反とか信号無視とかでも捕まったので)
しかしブルーの5年免許になっています。

yur121217911 公開 2013-1-23 03:06:00

ゴールドは5年、ブルーは基本的には3年(過去5年間に軽微な違反1回の場合はブルーの5年)、グリーンも3年ですよ。
講習はグリーン(初回更新)とブルーの違反者(何度か違反しているか、重大な違反を1度犯しているなど)が2時間、3点以下の軽微な違反が1回のみの一般運転者の方が1時間、ゴールドの場合は30分ですよ。
7年という更新期限はありませんが、ゴールドの期間中(5年)に違反を繰り返しても更新期限は変更されません。ただ、違反を繰り返してしまった場合、更新時には2時間の講習が待ってます。
-------------------------
ブルーの5年になっているのは期間内には一度しか違反をしていなかったということでしょう。

1151352233 公開 2013-1-23 10:40:00

残念ながらゴールド免許になっても有効期間は5年です。
更新までは免許の色は変わりません。

re81045410386 公開 2013-1-23 03:14:00

ゴールドは5年です。
ブルーは3年。
ブルーの5年は期間内に軽微な違反が1回のみの場合発行されます。
違反があっても5年の間はゴールドのままですが、違反点数により取り消し処分を受ければなくなります。
追記
タイミングの問題じゃないですか?定められた期間は誕生日の40日前から5年間なので、更新年の40日前以降~更新有効期限までの間の違反はカウントされません。この違反は次回へ持ち越されます。つまりこの場合更新後に一度も違反しなくてもゴールドにはなりません。
何せ2回以上の違反ではブルー3年です。
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド免許は有効期間は7年ぐらいでしょうか?ブルーが5年でグリーンが3年で免