ゴールド免許について自分は平成20年8月に普通自動二輪平成22年
ゴールド免許について自分は
平成20年8月に普通自動二輪
平成22年5月に普通自動車
平成24年6月に大型自動二輪
を取得しており、まだ一度も免許更新したことがないのですが、この場合27年1
月の免許更新でゴールド免許になるのでしょうか? まだです、普通自動車の免許はまだ2年しかたってないのでゴールドはまだまだです。 免許の更新区分は、誕生日の40日前の基準日から遡って、過去5年間無事故無違反ならば、優良運転者(いわゆるゴールド免許)になりあます。
あなたの場合、今度の免許更新がH27年1月だそうですが、H20年8月が最初の免許取得ですから、ここから数えれば、5年以上が経過をします。もちろん無事故無違反というのが条件です。
免種は問わないので、普通免許を受けてから5年ではありません。ただし、小型特殊を最初に取得した場合は、期間から除かれるという話を聞いたことがあります。
もし、仮に中型自動車免許や大型自動車免許、けん引免許、またはけん引二種を除く各二種免許を、H25年8月以降に新たに取得して「併記」すれば、その時点で「優良運転者」になります。 無事故無違反ならなるでしょ。
5年41日ね。 平成27年1月の免許更新の更新区分の決まる日から過去5年以上無事故無違反ならゴールドになります。 新規取得から5年後でないと、ゴールドになりません。
したがって、ブルーです。
新規取得後は3年後の更新ですので、ゴールドはありえません。 最初に取得したのは平成20年の普通2輪免許ですか?原付きとかそれ以前に取得していませんか?
今までずっと無事故無違反ですか?
物損事故(ケガ人がいない、モノだけの破損の事故)だけなら点数は加点されないので、無事故無違反であれば、最初の取得から5年でゴールドの資格があります。
平成25年8月の最初の取得の日付以降に新しい免種を取得して併記すればゴールドになるかと思いますよ。
ページ:
[1]