免許合宿に入学しようと思っているんですが、手順がいまいちわからないので、教
免許合宿に入学しようと思っているんですが、手順がいまいちわからないので、教えてください。今、北海道に住んでいて、実家は名古屋にあります。北海道の免許合宿に参加したいのですが、住
民票は名古屋のままです。
こういった場合の免許取得までの流れをできるだけ詳しく教えてください。
上にも書いた通り、北海道での免許合宿に参加したいです。
お願いします。補足とても早い回答ありがとうごさいます。
回答の内容を読むに、住民票は移さなくてもいい、ということですね? ・北海道の教習所に入所する
・教習をすべて終える
・卒業試験に合格する。
・名古屋に帰る
・あなたの住んでいる地域の免許センターで学科試験を受ける
・学科試験に合格したら免許取得
学科試験だけが、地元の免許センターとなります。
■補足
はい、そうです。
住民票は移す必要ありません。
教習所の卒業証書はどこの教習所であっても日本全国使えます。
かならずしも住民票のある地域の教習所である必要はありません
卒業する時に、他の人(北海道在住の人)と、書類がちょと違うかもしれません。
北海道在住の人であれば、北海道の免許センターにすぐに提出できる状態の書類を作ってくれるかと思います。
しかし、北海道の教習所が名古屋の免許センターの書類を持っているわけもなく。自分で記入することになりますので、最低限の必要書類しか渡されないかと思います。
名古屋の免許センターに行けば、書類は用意されていますので、自分でその場で記入します。 流れです。
①北海道で教習所・合宿免許に参加する
②卒業する
③名古屋で最終学科試験を受験し合格し、
免許証の発行を受ける
免許証の最終学科試験や免許証の発行は、
住民登録をしている地域を管轄する、
免許センター以外ではできません。
よって住民異動届けをださないのでれば、
実家に帰省をして、名古屋で試験をうけて合格しなければなりません。
ただ、細かいといえば細かいですし、
運転免許とは関係ないのですが、
日本に居住する人間は全員、
実際に居住している地域に住民登録をする義務があります。
引越しの2週間以内に届出をしなければなりません。
つまり、あなたの行為は違法です。
それで罪に問われることはまずありませんし、
最悪でも罰金程度で済むレベルの違法行為です。
なので、法律的に正しい行為は、
・名古屋から北海道に住民異動届けをする
・北海道で合宿免許にいく
・北海道の免許センターで免許を取得する
です。 最後の免許試験場が愛知県で良いならば住民票を移さなくていいです
でも、試験受ける為だけに、愛知県に戻るのは面倒くさいですよ。 何故、合宿の教習所に問い合わせしないの?
合宿の教習所に聞けば全て教えて貰えると思うけど・・・(確実だし、教習所でも細かい事は違うでしょ)
ページ:
[1]