grg1148268315 公開 2013-2-13 21:34:00

教習所と教官 - 良く教習所に通っている人の質問で教官がどうたらと

教習所と教官
良く教習所に通っている人の質問で
教官がどうたらと言う人がいますが
どこで教官と言う言葉を聞いたのでしょうか?
おそらく指導員と呼んでいるはずです。
だれも教官とは言っていないはずで
教習所内で見たり聞いたりすることはないと思います。
教官だと思い込んでしまっていて
指導員という言葉を聞いても耳に入らないのでしょうか?
それとも僕の認識が間違っていて教官なのでしょうか?

庄司 公開 2013-2-15 14:36:00

自動車教習所は 「指導員」 です。 教官ではありません! 教官とは航空会社や警察その他役所で 「一人前(いちにんまえ)になる為に厳しく指導しそのあとりっぱな仕事が出来るように教える教育係の人」 を言います。 自動車学校の場合は、お客さんからお金をもらって運転免許を取れるように導く人です。 すなわち 「指導員」 です。 今の若い人が自動車学校の連中の事を 「教官!!教官!!」って呼ぶから調子に乗っている奴らが多いんですよ。 お金を30万円以上払って、免許を取ってあとは知らん顔の人が 「教官」 ですかネ~? あなたの認識は正しいですよ。

1049093180 公開 2013-2-14 22:02:00

教官も、指導員も、日本語的にはどちらも正解ですが、教習所の場合、一般的には指導員よりも、教官の方が用いられます。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所と教官 - 良く教習所に通っている人の質問で教官がどうたらと