今日の首都圏の天気予報で今夜に雪が降るかもしれないようですが都内とその近郊でス
今日の首都圏の天気予報で今夜に雪が降るかもしれないようですが都内とその近郊でスタッドレスに交換して準備する人は多いですか?それともまだノーマルタイヤのままで道の真ん中や途中でスタックして周りの迷惑になるつもりですか?私は22日にスタッドレスに交換しましたが。明日の朝の通勤はそんな人のせいでまた大渋滞でしょうか?補足スタッドレスに変えたの12日の間違い(笑) 都内に在住ですが、先日の大雪?(雪国の方はごめんなさい)で我が家の近くに
坂があるのですが、ノーマルタイヤのアホドライバーが4,5台車を放置していきました。
都内を走るドライバーは雪道の怖さ、凍結路の怖さを本当に知らないですね。
私でしたら先日のような場合は、極力外出を控えるとか、電車、バス等の公共機関
を利用して出かけます。
ノーマルタイヤで積雪が予測される道路を運転するような無謀ドライバーは
即刻、免許証を返納すべきだと思います。
あなたの様な優良ドライバーが増えると良いのですが・・・・・・・
補足をみて
納得です。 スタッドレスはいてるって聞いたことがないです
滅多に降らないからだと思われます 前回の雪の前日に交換しておきました。
当日はカー用品店やスタンドでタイヤ交換待ちの車を尻目に買い物にすいすい走り回っていました。
まあ私はいつも自分で交換作業するのでいつ降っても即替えられる(30分ぐらい)ので、いちいち大騒ぎすることもないですがね。
せめてチェーンぐらいは安いので用意してもらいたいと思いますね。 大変ですね・・・
でも、スタッドレスを買うほどのものなんでしょうか?
タイヤチェーンだとダメなんでしょうか?
私の地域(青森)では、スタッドレスがないと生活できませんが、
首都圏だと、一時的なもののためだけにスタッドレスを買うっていうのは・・・お金持ちなんでしょうかね?
(スキーなどで雪道を走ることがよくある人なら、普通に買うのでしょうが・・・)
いずれにせよ、慣れていない人が集まる地域であることには間違いない。
そんな大渋滞が嫌だったら、その地域に住んだり勤めたりしなければいいだけの話。
p.s.
緑ナンバー絡みの話を書いている方がいますが、
これは、ドライバーの責任ではなく、会社が冬の準備をしていないのが悪いと思うので
ドライバーはお気の毒、って思いますね。 昨日、車用品店に買い物に行ったときについでに店員さんに聞いてみた。
ほとんど在庫がないらしい。
買いたくても買えないみたい。
冬支度ができない人は運転を控えた方がいい。
やはり冬前に用意をするべきですね。 2センチ以上積もったら先日と同じ光景が・・・と思う。
私は毎年秋分・春分にタイヤを履き替えているよ
先日の雪の日はノーマルバカドライバーを蹴散らしてきた(笑)
適正装備・対応技量がない奴は出てきて欲しくないね(笑)
でもね・・・
一番恥ずかしいのは緑ナンバー背負ってる車が立ち往生している姿
プロ意識欠如だね
ページ:
[1]