自動車教習のカーブが苦手…普通のカーブが苦手です。特に夜。S字やクランクはどう
自動車教習のカーブが苦手…普通のカーブが苦手です。特に夜。
S字やクランクはどういうわけかスイスイクリア出来ます。
(最初の方は操作に戸惑ってよく脱輪していたが、今はない。)
なにかコツはないのでしょうか?
普通二輪免許を持っています。
バイクに乗っている時は特に何も意識せずとも曲がれるんですが…
(少し意識すれば同じ車線内で
真ん中→内→真ん中と走ることも出来ますし、
ずーっと端っこをキープして曲がる事も出来ます)
S字やクランクの時は、「あー。今俺この辺だよな~」
と判断して思い切ってハンドルを切っていけるんですが…
普通のカーブになるとどのくらい切ったら良いのかサッパリで… それは運転に余裕が出てきているからだと思います。
免許取得を目標にするのであれば特に難しいことは
考えなくてもよいと思います。
ページ:
[1]