jon1042783534 公開 2013-2-14 10:41:00

自動車教習所について。大学生(今年2年生)で春休みを使って自動車教習所に行こ

自動車教習所について。
大学生(今年2年生)で春休みを使って自動車教習所に行こうと思い昨日群馬県太田市にある金山教習所に電話をしたら案の定この時期はこの春就職する高校生で予約がいっ
ぱいで今予約しても週に1回しか車に乗れない、週に複数回乗るには早くても4月中旬と言われました。
なので親と話し合った結果、連続して乗らないとなかなか覚えないのと毎日車に乗るわけでもない、今すぐに免許が必要ということでもないので夏休みに行こうということになりました。
去年の夏休みは忙しくて行けなかったのでできれば今年の春休みに行きたかったのですが... また半年近く待つのはちょっとしんどいです。
もう1ヶ所近い所で足利教習所がありますがそこに電話してもどうせ予約がいっぱいなので(というよりどこの教習所もこの時期予約がいっぱいなのかなと思い)結局春休みは断念することにしました。
教習所に行くとしたら週に何回も行った方がすぐに運転技術等が覚えられて早く免許が取れそうなのでやはり夏休みに行ったほうがいいですかね? 夏休みなら春休みほど予約も多くないでしょうし。

tor1127065989 公開 2013-2-14 21:37:00

まず春休みや夏休みのような、まとまった休みの期間しか教習所に通えないのですか? あなたも既に分かっておられると思いますが、通いだったら春休みも夏休みも教習生は多くて技能教習の予約を取るのは大変な時期です。そのため今からの考えとしては確かに早い内に夏休みの合宿プランに予約を入れておいて夏休みに教習を受けるという手はいいと思います。この場合待つのはしんどいかもしれませんが、夏休みの合宿プランも人気がありますので、早い内でないと(と言ってもさすがに今はまだ夏休みの合宿プランの予約を受け付けていませんが)夏休みの合宿の予約を取ることが出来ませんので仕方のないことです。
また4月になってしばらくしてから夏休み前までは教習所も比較的空いていますので、通学プランでも技能教習の予約を入れやすい時期ですし、気候も暑すぎず寒すぎずちょうどいい時期ですのでおすすめですよ。でもまとまった休みしか駄目だというのならこれは却下ですかね…。

奥村 公開 2013-2-14 10:49:00

普通は1ヶ月か2ヶ月前に予約入れるからなあ・・・
関東圏外の田舎の方だとまだ合宿で空いてるとこもあるから、ネットで探してみるといいと思います。
あと、絶対に通いより合宿の方が楽です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所について。大学生(今年2年生)で春休みを使って自動車教習所に行こ