先日、スピード違反でパトカーに止められました。夜中1時頃にだったのですが
先日、スピード違反でパトカーに止められました。夜中1時頃にだったのですが
免許証みして、息をはいてなど言われて
そのあとに「急いでる?」と聞かれ
急いでますといったら
「スピード
出してる感じだった。事故とか多いから気をつけて、家に帰ってるン?」言われてさっていきました。
メモなどとらずに帰りました。
その場合は、あとから連絡先調べて
家に来たり、連絡、もしくは配達などで
罰金や、点数について言われたりなにか
届くのですか? 助かりましたね。
飲酒運転の取り締まりでしょう。
計測ができなかったか、
その他の事情で見つけてしまったので、
警告だけですよ。
青切符、赤切符をもらっていなければ、何も心配いりません。
呼び出しもないのでご安心を。
警察は思わぬとこで見ているので、うっかりには注意してください。 何より飲酒運転を疑ったんじゃないですか?
時間的にも飲んだあと、もう電車ないから車でいっかみたいな事があるかもしれませんからね。
切符切ったり、反則金を徴収するのはその場ですからね。 違反で検挙ならば、その時点で青キップなり赤キップを切られています。
それがないということは単なる職質ですね。
警察からなにか連絡がはいることはありませんよ。 問題ないです。単なる職質です。交通取り締まりが目的ではなく、飲酒とか、覚せい剤とか盗難車とか、危ないものを積んでいるとか・・・そちらです。車を停止させる名目が速度違反です。何もなく疑われて停められたらドライバーも「何だよ??」っ気持ちの良いものではありませんよね。なので速度出しすぎを理由に停めたのです。
免許証の犯罪歴や呼気など怪しい点がないので無罪放免ってところでしょう。深夜は赤色灯をつけないパトカーが街中をフラフラしてますよ。 その場で違反と言われなかったら何もないです。後から何か言われることもないでしょう。
あまり人気のないところを走っていたのではないでしょうか?
要は職質です。飲酒運転かと思われたのでしょう。スピードもそこそこ出ていたみたいですし。
夜中は車も少ないしスピード出す車も多いのでスピード違反の検挙率も高いです。以後少し(法定速度プラス10キロ程度に)抑えて走った方がいいでしょう。 もし違反をとられていたら「◯◯キロオーバーです」って言われ青か赤の紙を渡されます。後から家にくる事はまずありません。注意で済んで良かったですね。ネズミ捕りなら違反切符きられてたかもしれませんよ。
ページ:
[1]