高校生、女子です。今、自由登校中で教習所に通っています。祖父が、ミッショ
高校生、女子です。今、自由登校中で教習所に通っています。
祖父が、ミッションの免許を取る代わりに教習のお金を出してくれました。
しかし乗りはじめてからミッションは私には向いていないかも・・・と思い始めました。祖父にはすごく感謝しているのでミッションを取りたいのですが、補習などになると余計にお金がかかるのでどうしようかと悩んでいます。教習の先生にも「このままだと補習料金取られるよ。」と言われました。
正直に、祖父に向いていないからオートマチックに変えてもいいか言ってもいいと思いますか? それは、あなたのご家庭での話ですから、言って良いのか悪いのかかのはっきりした答えを出すのは難しいですね。
今から約20年前は、AT限定免許なんてモノがなかったので、み~んな普通免許を取得したのです。あなたのような女子高生でも、です。ですから、あなたに取れないことはないと思います。
でも、教習延長で、余計なお金がかかり過ぎるのなら、おじい様に「このまま行ったら、教習費用が余計にかかるから、ATに変更したいけど、どうかな?」と聞いてみましょう。
おじい様が「かかった分は、また出してあげる」といえば、頑張ってMT車での教習を続けてみてもいいでしょうし…せっかく乗りかかったのですから、頑張ってみましょう。
去年、もう一昨年になるかな?私が大型免許を取得した時に、自動車学校に来ていた高校生の女の子は、限定無しの普通免許の教習をしてました。教習簿の色が違うので、傍目にでもわかったのですが…心の中で「お、エライやっちゃなあ、頑張れ~」と応援してあげました。 金額的にAT免許のほうが安いから祖父の負担が減るから…
正直に話してみればいいと思いますよ >私には向いていないかも
ん?向かない・・・?
左足に何か障害でもお持ちなんでしょうか。大変ですね。お大事にして下さい。 素直にいえば!
孫は可愛いものです、すんなり折れます。o(^▽^)o
今時マニュアル車なんて乗る機会も有りません、
時代遅れです。
ページ:
[1]