goe122484408 公開 2013-2-21 21:32:00

今、自動車学校に通っている高校3年の女子です。MTの免許を取ろうと頑張ってい

今、自動車学校に通っている高校3年の女子です。
MTの免許を取ろうと頑張っています。
明日で乗車4回目なのですが、今日、指導員に、ATに変えれないんでしょ だったらもっと頑張らないとマズ
イ!もっと頑張りなさい!と怒られました。
大学でMTの免許を必ず取らないと行けないのでATには変えれません。
すごく不安でしょうがないです。
発進してから、すぐにカーブがあり、早くセカンドに変えて‼と毎回言われます。アクセルを離し、クラッチを踏み込み、ギアを変え、クラッチを戻すのですが、その際もアクセルとクラッチを噛み合せますか?
いつもカーブでスピードが出てしまい、焦って前は乗り上げてしまいました。
すみませんが、ご回答おねがいします。

tl1108153302 公開 2013-2-21 21:45:00

シフトアップするのであれば、クラッチを先に戻してからアクセルを踏めば良いです。
それに教習所内のコースであれば、アクセルの上に足を置くだけで大丈夫です。
アクセルに乗せて少し抵抗を感じた位置で走れば大丈夫ですよ♪
それだけで急加速しません。
文面の中にギヤチェンジの工程を記載していましたが、正確には「アクセルを戻すと同時にクラッチを踏み込みます、それからギヤチェンジ」ですよ。

yam1018066137 公開 2013-2-21 22:05:00

>今、自動車学校に通っている高校3年の女子です。
MTの免許を取ろうと頑張っています。
明日で乗車4回目なのですが、今日、指導員に、ATに変えれないんでしょ だったらもっと頑張らないとマズ イ!もっと頑張りなさい!と怒られました。
教習所は運転技術を習得するところです。
〇〇〇〇自動車学校って言う名前のはず。
頑張れって?
怒られた?
そんな、指導員はまともじゃないね!
女性がMT車受講するって、大変ですが、気長に受講してください。
私もMT車の免許証所持者です。
指導員を変えてもらたら?

kad1029606686 公開 2013-2-21 21:45:00

一速で引っ張りすぎなんじゃ無いかな。
車が進んだと思ったら直ぐに二速って感覚で良いかもしれませんよ。

1252928033 公開 2013-2-21 21:44:00

頑張ってMT取ろうとされているんですね。
参考になればと思いアドバイスさせて頂きます。
クラッチの切り替えの際、アクセルを踏みすぎるかローギアの際スピードが出すぎているのかと思います。
MT車は基本セカンド発進でも十分に可能という事を覚えておいてください。(教習中にしてはいけないよw)
要するに最初の発進を思いきりゆっくりして、スピードがのらなくてもクラッチのみでの変速をするぐらいの気持ちでギアチェンジしてみてもいいかも。
とにかく安全運転で頑張ってください。
ページ: [1]
全文を見る: 今、自動車学校に通っている高校3年の女子です。MTの免許を取ろうと頑張ってい