1149457254 公開 2013-1-31 13:03:00

今度友達に栃木のハンタマのゲレンデにボードしに行こうと誘われたんですけど、車

今度友達に栃木のハンタマのゲレンデにボードしに行こうと誘われたんですけど、車で行くんです。
友達は『チェーンつけなくても危なくないし大丈夫だよ』と言ってますが私は車で行くのは気が引
けてます。
実際の所車で行くのは大丈夫でしょうか?
友達は免許取って一年未満です。

pmo1120552853 公開 2013-1-31 15:35:00

どんな車に乗っていて、雪道経験がどれぐらいあるかわかりませんね。
ただし、スキー場への道に大丈夫はありません。日蔭とひなたでは路面状況が違います。
チェーンをつけなくてもいう言い方だと普通タイヤということでしょうね。
乾燥路面からいきなりカーブで凍結というのは多々あります。あっと思った時にはもう遅いですよ。
ゆっくりいくから大丈夫だとかいうのも無理です。スキー場は山にあります。当然、登りもあれば下りもあります。
登りだと登れないし、下りだと止まらない。そういうシチュエーションは多いです。スタッドレスでさえ無理な道もあります。

春野 公開 2013-2-1 12:21:00

ハンターマウンテンだろうが、安比高原だろうが、スキー(スノボ)に行くのに、冬タイヤ装備、もしくはチェーン装備なしは危険ですよね。
特に雪道は何があるのかわからないのですから、あなたが「気が引ける」という気持ちを持つのは当然です。
公道は除雪がされていますが、新たに雪が降って、除雪が間に合わなかったらどうでしょう?友達は無責任すぎますね。
雪道で動けなくなったら、最悪ですよ。通過して行くクルマは、「こいつら、何考えてるんじゃ?」という感じで、白い目で見られることになります。
私は、4駆のSUVに乗ってますが、冬タイヤを履いてますし、チェーンも持って行きます。(あんまり高いものではないですが)ディーラーの人には「どこまで山の中まで行くの?」と言われるくらいです。

1051640170 公開 2013-1-31 13:14:00

友達の言う大丈夫と言う根拠はどこから来たのでしょうか?スタッドレス履いてるから?自分の車じゃないから万が一でも大丈夫?わからないですね・・・前回答者様が言うとおり除雪はされていますが、場所によっては凍結しています。先週私が通った時は路面も白く一部凍結していました。チェーン持たないでノーマルならハッキリ言って他の車に迷惑ですし、オススメ出来ません。

pup102588004 公開 2013-1-31 13:06:00

地元住みです
スタッドレス、はいてますよね?
ハンタマまでの道は基本的に除雪されてるのでチェーンはいらないと思いますが、
地元の感覚とは違うかもしれませんね…
ページ: [1]
全文を見る: 今度友達に栃木のハンタマのゲレンデにボードしに行こうと誘われたんですけど、車