自動車のATはクリープ現象が起きない車もあるのでしょうか?本日、免許取
自動車のATはクリープ現象が起きない車もあるのでしょうか?本日、免許取得後に初めて道路を運転したのですが、駐車場に停める際にクリープ現象が起きずアクセルを踏みながらの駐車だったの
で慣れずに後ろの車にぶつけてしまうのではないかとヒヤヒヤしておりました汗
その人の運転しだいでクリープ現象が無くなるってことはないですよね?例えば極端に運転が荒いとか。
ちなみに運転した車は日産のピノです
クリープ現象がない車がありましたら教えていただけると今後の購入を考えているので幸いです >自動車のATはクリープ現象が起きない車もあるのでしょうか
日本で発売されている車は
全車種、
クリープ現象がワザと起きるように製作されています
ただし
外車、ヨーロッパ車などは
クリープ現象を最小限にしている車もあります
普通は逆で
坂道などで、下がるのでクリープ現象を強くできないでしょうかと
良く言われますよ ブレーキを必要以上に踏んでいるとクリープ現象がおきない時があります。 昔乗っていたK11マーチのCVTはクリープが無かったです
今のCVTはトルクコンバーター式ATからの乗り換える人の為にわざとクリープを付けています
ただ、CVTに付けているクリープはトルコンATより弱いので気付かない人も居るかもしれません ちっと前のCVTにはクリープがありませんでした。
今は意図的に付けていますから、新車なら試乗でしょうか。 基本的にCVT(無段変速機)搭載車はクリープ現象が起こりませんよ。
例外として、一部のホンダ車に電子制御でわざとクリープ現象を起こさせている車種があります。 どうも
それが正常か以上かはわかりませんが、とりあえずATフルードの量を点検しましょう
フルード不足でトルコンがちゃんと動力伝達できていない可能性もあります
ページ:
[1]