117319350 公開 2013-2-3 18:48:00

MTとAT。20歳女子大生です。自動車免許を取りたいのですが、MTとAT

MTとAT。
20歳女子大生です。自動車免許を取りたいのですが、MTとATどちらがいいですか?
親は、どうせならMTにすれば?と言ってますが、
ほとんどの友達はATで十分だと言っています。
教えてください。

1151762034 公開 2013-2-3 18:59:00

どうせならAT限定つけない方が良いですよ。

bbq1118442015 公開 2013-2-9 21:25:00

たかが数万円で人生の選択肢を狭めるつもりですか?
どう考えても愚かな選択。

鹫尾 公開 2013-2-9 18:12:00

自分、妻共に限定なし免許で、自分はMT車、妻はAT車に乗っています。
共働きですが、二人とも仕事で運転免許自体が必要になった事はないです。
むしろ今は営業車さえAT車で、よほどブルーカラーな仕事でもない限り普通免許は必要にはならないでしょう。
つまりは免許取ってあなたが何に乗るかだけを考えればいいのです。
使いもしない免許を取るのは無意味ですしお金の無駄です。
もしあなたが将来、MT車に乗りたい!となっても最短4時間で限定解除できますので、心配は不要ですよ。

dam114680122 公開 2013-2-7 03:39:00

私の妻(元AT限定)いわく「人生、何が起きるか分からないから、限定なんて付けない方が絶対にいい」だそうです。
貴方の親は、人生経験も豊富で、諸事情を考慮して貴方のために「MTに」と助言しているのでしょう。
親は、親身に貴方の事を考えてくれますしね。
一方の友人は、貴方と同じ程度の人生経験かと。
しかも、究極ところでは他人ですし・・・。
たとえば就活で、実際に社会に出て働いている先輩の助言と、一緒に就活に励んでいる友人の助言。
どちらを信用しますか?
それと同じ理由で、親の助言を信用した方が良いですよ。
親は、誰より貴方の事を理解しています。
PS.
ちなみに、妻がAT限定を解除する事になった理由は、「結婚」です。
夫となる男(つまり私)が既に一人で2台の車を持っていたので、新生活の車は2台体制でスタートできる。
た・だ・し、2台ともMT車だったので、AT限定の妻は運転できない。
MT車好きの夫は、車を代える気なし。
よって、結婚前に限定解除しておく必要があったのです。
妻の言う「人生、何が起きるか分からない」とは、「好きでMT車を選択する人と結婚する事になるとは・・・」って意味だそうです。

1150452437 公開 2013-2-6 17:13:00

プロフェッショナルドライバーです
ATだと限定ってなりますんでダサいですよ
MTだと軽トラ2tトラックと貨物車およびスポーツ車
要するに全普通車を運転することができます
断然MTをお薦めしますね
MTは車を操れます
ATは車に操られます
どっちが好きですか?

藤田芳子 公開 2013-2-4 16:54:00

ATの方が安いのでATでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: MTとAT。20歳女子大生です。自動車免許を取りたいのですが、MTとAT