もうすぐ高3です!車の免許所得するのは、簡単ですか?英語や数学、地
もうすぐ高3です!車の免許所得するのは、簡単ですか?英語や数学、地理は、必要ですか?
後、いくら掛かりますか?
補足何故国語勉強した方がいいのですか? 国語も算数も要らん!
車の免許はバカでも取れる!
自分が車を運転するようになると分かる!
「コイツこんな運転でよく免許取れたな」っていう野郎が街にはたくさんいます。
そういう奴が事故を誘発したり事故起こしたり自爆したりするんです。
オートマ限定なら安くて23万くらいで取れんじゃないかな?
マニュアルで取るならプラス4万か5万くらい?
まぁ、どっちにしろ30あれば余裕ですね。 釣りなのにねぇ…。
ホント、くだらん! 簡単ですけども、問題文をちゃんと読みとかなきゃならないので国語の能力は必須です。
手数料についてはご自身のお住まいの都道府県によって異なりますので、地域の警察署の交通課などに相談しましょう。 うーん最初は手間取ると思いますよ?
特にMT乗ろうと考えてる人はクラッチ操作で苦労させられますね
英語や数学が出来るかできないかは関係ありません
地理も、地図を正しく読むことができたりすると、仮免許取得後の第二段階での路上教習が少し楽になる程度の話です
しかし、国語ならぬ日本語は少し勉強したほうがいいかもしれませんね
理由は、学科試験で接続詞の違いで引っ掛けられる問題があったりします
他にも、以上、以下、超える、未満の意味の違いなどの小さい引っ掛けがあったりするので文章はよく読みましょう
このことについては学科の練習をしている中でなんとなく意味がわかると思います
私は今までに免許を取ったことがなくて、MT車を初めて受けました
公認教習所コヤマドライビングスクール 二子玉川校で受けて約30万かかりました
非公認の教習所なら20万程度で済むところもありますよ
あとは、合宿免許が15万から20万ぐらいですね
こちらは短期に安く取りたい人におすすめです
教習所選びも慎重に
自分のペースに合わせてじっくりやる通学タイプか
短期でサクサク取る合宿コースか
これは、自分の好みや時間の余裕などを見て考えればいいと思います
長々と失礼いたしました 運転免許は所得するのでは無く取得するものです >所得するのは
まぁ・・・貴方の場合はまず「国語」の勉強をした方が良いと思う。
---
>何故国語勉強した方がいいのですか?
免許は「所得」するものじゃないからねぇ。
ページ:
[1]