mc_1013461029 公開 2013-1-27 18:51:00

先月原付に乗っていて事故に遭い5点の加点になりました。今回の加点が初めて

先月原付に乗っていて事故に遭い5点の加点になりました。今回の加点が初めての加点です。私は、原付免許をとったのは1年以上前ですが自動車免許は初心者運転期間です。
この場合、初心者運転講習は受けなければならないのでしょうか?また、この点数がなくなるのは何年先になるのでしょうか?免停まであと一点なので自動車の運転も控えたほうがいいですよね。補足事故の内容としては、曲がり角付近で前方から車が猛スピードで逆走してきたため避けられず衝突しました。おたがいが怪我をしたためどちらにも加点されるみたいです。

kin1144295720 公開 2013-1-27 21:48:00

初心運転者講習にはなりません。
普通免許保有での原付での加点は初心運転者講習の対象外です。したがって、人身事故による5点の加点は初心運転者講習とは無関係です。普通車での違反の加点のみが初心運転者講習の対象となります。
初心運転者講習にはなりませんが、交通違反の点数制度としては累積5点の状態です。言われるように累積6点以上で免停となりますので、あと1点以上が加点されれば免停となります。
免停になりそうだから運転を控えたほうがいいというのは貴方次第です。それで生活ができるのならば運転しないほうがいいでしょう。
ただし、運転しても何十年も無違反の人もいれば、数ヶ月で加点される人もいます。違反で加点されるかどうかは、安全運転をしているかどうか、運があるかどうか、だけです。
<追記>
どちらにも過失があったのならば、付加点数は専ら以外の2点だと思いますが。それならば、安全運転義務違反の2点と付加点数の2点で累積4点です。本当に5点との連絡がありましたか?
いずれにしても、免停までは1点 or 2点になります。あとは上述した通りです。

10660860 公開 2013-1-27 20:36:00

点数が付いたって事は事故に遭ったのでは無く、貴方が事故を起こしたのではないんですか?

累積が5で免停が心配なら、シートベルト違反でもして6点にすればいいだけです
違反者講習を受けたら免許証はキレイになります

1149277300 公開 2013-1-27 19:44:00

先月原付に乗っていて事故に遭い5点の加点になりました。今回の加点が初めての加点です。私は、原付免許をとったのは1年以上前ですが自動車免許は初心者運転期間です。 この場合、初心者運転講習は受けなければならないのでしょうか?また、この点数がなくなるのは何年先になるのでしょうか?貴方は普通免許の初心運転者期間に該当しますが、初心者講習を受けることになるのは、普通自動車で違反等をして累積3点以上となった時です。原動機自転車の違反は含まれません。これまでの違反点数が計算されなくなり、かつ貴方が行政処分を免れるためには、点数が加算された日から1年間、無事故無違反である必要があります。

それは貴方次第です。今回の事故をしっかり反省して、何で事故を起こしてしまったか考えましょう。それを次に生かして、無事故無違反を心がければ、別に運転しても問題ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 先月原付に乗っていて事故に遭い5点の加点になりました。今回の加点が初めて