住所地以外の都道府県での免許更新について - 春から地元を離れ、東京の大学に
住所地以外の都道府県での免許更新について春から地元を離れ、東京の大学に行きます。
大学三年生の時期に、更新が必要なのですが、住民票を変えずに東京に住む予定です。
免許の更新のためのみに帰省するというのも難しく、住所地以外の都道府県の公安で更新する方法があるなら、そうしたいです。
何か方法はありますでしょうか?
住民票を変えない事については、「定期的に帰省する、大学卒業後、地元に帰る可能性がある」など、合法である事はすでに調べています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101642176
↑こっちで散々ダメだって回答付いてるじゃん(笑)
>住民票を変えない事については、「定期的に帰省する、大学卒業後、地元に帰る可能性がある」など
>合法である事はすでに調べています。
大学生にもなる年齢なんだから
上記の根拠でも補足で示したら
ここの人も納得させられると思うよ
ここで回答することではないが
扶養実態があれば居住地が別でも健康保険証は使えるし個別保険証も交付されるからね 一応強引に考えれば「新たな種類の免許を取得して、有効期限を延ばす」のもありますが…
最も、あなたのケースでは、免許の併記手続きのために地元に帰省する必要があります
>合法である事は
合法ではありません。「容認(黙認)」されているだけです http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin09.htm
こういう方法もあるが、優良運転者(ゴールド免許)限定です。
3年後の心配の前に、
引っ越しするなら、まず住所変更手続きの心配をしましょう。 >大学卒業後、地元に帰る可能性がある
これは違法やろ 役所にとって「将来」なんぞ知ったコトではないし
素直に住民票東京に持って来い
次回更新でゴールド免許取得の条件も満たせないワケだから
ページ:
[1]