eba1147702832 公開 2013-2-7 02:43:00

大型自動車大型特殊自動車の違い - 教えてください。具体的に教えてもらえる

大型自動車 大型特殊自動車の違い
教えてください。
具体的に教えてもらえると助かります。
Q大型特殊免許では、大型特殊自動車のほか大型自動車原動機付自転車、小型特殊自動車を運転することができる。
A大型特殊免許で運転できるのは、大型特殊自動車のほか原動機付自転車、小型特殊自動車のみで、大型自動車は運転することができません。
という問題で、少し疑問に思って質問しました。

pap1246447345 公開 2013-2-7 03:22:00

簡単に言うと、
大型自動車は、大型のトラックやバス、ダンプカーなどのこと。
人やものを運ぶ車両。
大型特殊は、小型特殊以外の特殊車両。
ショベルや除雪車、フォークリフトなどの作業車両のこと。
それらを公道で乗れる免許。
作業資格はまた別。
耕運機なんかは、小型特殊。
トラクターなどは大きくても小型特殊、普通自動車免許があれば乗れる。

1148840232 公開 2013-2-7 08:32:00

大型自動車はただ大きいだけの普通のトラックやバスです。
特殊自動車は作業用に特化した特殊な構造をもっているものです。
車体が折れ曲がるとかフロントにでっかいバケットが付いているとか、およそ自動車とは呼びがたい風貌のものです。
ナンバーでいうと9、0ナンバーです。
特殊自動車と間違いやすいのが特種用途自動車(8ナンバー)ですが、こちらは一般的な自動車を改造したもので、普通~大型免許が適用されます。

105049221 公開 2013-2-7 03:21:00

大型自動車は、大型のトラックやバスの事。
大型特殊自動車は、ホイールローダーやクレーン車等の特殊な用途の車です。
ただし、大型特殊自動車免許はそれらの特殊用途の車を一般公道で移動させることが出来るというだけの運転免許で、作業をすることはできません。
作業をする場合には別に作業をするための免許が必要です。
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動車大型特殊自動車の違い - 教えてください。具体的に教えてもらえる