yjn1247605761 公開 2013-2-19 18:44:00

月収手取り10万ぐらいの独身(今年39歳女、貯金無し)でも、経済的

月収手取り10万ぐらいの独身(今年39歳女、貯金無し)でも、経済的に、車の免許取れると思いますか?
補足私は高3の時アルバイトをしていたし、どうせ東京に行くから免許は要らないと思って、教習所に行きませんでした。
そのうち、大病して、車の運転自体がだめになりました。

sut1015073072 公開 2013-2-19 18:50:00

収入からの生活費がどだけ必要か分かりませんが。。。
可能なら少し貯蓄で蓄えてから免許取得した方が
良いのでは?と思います。
今現状では仮に免許取得は出来ても車購入が厳しいと
思います。

1150459102 公開 2013-2-19 19:42:00

四ヶ月ほど、文字通り「水だけ飲んで生きぬく」覚悟があれば取れます。
言い方は悪いが、ここまで落ちぶれる前にどうとでもなったのではないかと思うが。

rot1149581709 公開 2013-2-19 20:58:00

補足
今現在運転に支障がなければ免許は取れますよ。これから貯金をすることが前提になりますが。


聞いた話では卒業まで30万円程度は必要みたいです。(遥か昔に取得のためもっと安かった)
自動車教学校ではなく、一発合格の試験を受けることは可能です。(免許更新センターなど)
ただし、車をある程度動かせる条件と交通ルールが分かっていなければなりません。
最近ではオートマ限定などもありますから、簡単かも?
もちろん、学科試験も合格する必要があります。国語系に強ければ簡単です。
文章の理解力だけです。
学校でしたら、最初は貯金をして溜まってから行く事です。時間通りに進まないと余計な費用がでます。
各試験も1回で合格するよう努力が必要です。要するに正規の時間で卒業するのが安上がりになります。
お住まいの近くの自動車学校に行かれて、聞いてみましょう。1教習の費用と時間が分かればおおよその金額は分かります。
期間の目安は6ヶ月と決められていますので、費用は余裕をもって行かれることです。
行けるか行けないかはあなた様次第です。他人がどうこう言えるものではありません。

木内 公開 2013-2-19 20:09:00

自動車の免許を取得するには、普通自動車学校へ行きますが、
卒業検定までで、約30万円ぐらいかかるのではないでしょうか。
でも、今は分割が出来るということを聞いたことがあります。
お住まいの地域にある自動車学校に電話をされて、
色々と聞かれたら良いと思います。
聞くだけならただですからね。
補足を読みました。
別に車がなくても生きていけますので、
今はとりあえず、少しでも節約して貯金をされたらどうでしょうか?
10万円の中から家賃を出していらっしゃるのだったら、
相当苦しいですよね。
ご実家暮らしなら少しは楽かと思いますが・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 月収手取り10万ぐらいの独身(今年39歳女、貯金無し)でも、経済的