普通車の免許について - 23日で18になったので免許をとりにい
普通車の免許について23日で18になったので免許をとりにいくと思ったのですが
しごとのかえりがいつも6時半くらいで最後の時間しかうけれません
この場合どれぐらいでとれますか?
もう2週間くらい休んでとってしまったほうが楽ですか?
ほんとに悩んでいます。。
回答まってます補足ごめんなさい
説明不足でしたね
自分で時間は決められず毎日は1OO%無理らしいです
いまは学生さんたちが多くて多くても週4らしいです
なにをどうあがいても帰る時間から逆算すると1時間です 当然、教習時間は把握されていますよね。
学科、技能共に約30時間、延べ60時間程度。
毎日1時間でも確実に教習を受けることが出来れば、2か月で卒業できます。
土日などの休日を使えばもう少し短くなります。 学科、技能、1時間ずつ、毎日2時間なら、人により違いますけど、1ヶ月くらいだと思いますけど。
1日1時間ですか?
、、、、、、、、、、
補足。
3ヶ月以上掛かるかも、しれませんね。
、、、、、、、、、、
>もう2週間くらい休んでとってしまったほうが楽ですか?<
2週間では無理だと思います。
合宿でも3週間くらいですので。
ページ:
[1]