1213019313 公開 2013-2-11 15:46:00

最近の若者、高校生や大学生は車の免許はとられる方は多いでしょう

最近の若者、高校生や大学生は車の免許はとられる方は多いでしょうか?
僕は34歳ですが、僕が高校を卒業する時、自動車学校の車が学校まで来て、
下校する時にその車に乗って免許をとりに行く人がたくさんいました
若者の車離れと言われている時代ですが、今の時代の若者は車の免許はとられる方は多いでしょうか?

1137157571 公開 2013-2-11 21:23:00

大学生ですが、
学校の7割の人がすでに取得していますよ。
わりと楽な大学生のうちに
とっておかないと。と、みんな思っています。
ちなみに、残りの人も
大学生のうちに取得する予定だと思います。
車離れといわれますが、
免許をもっていてこしたことはないので…
すでに、自分の車をもっている人もいますよ。

1130573186 公開 2013-2-11 17:56:00

昔に比べれば減っていますが、それは大都市圏 つまり関東(特に都内)大阪・名古屋辺りの人だけです。
それ以外の地域では100%に近い人が取ってるんじゃないですか? その他の地域では正直車無しでは生活不可能なところがまだまだたくさんありますし、生活は出来ても遠出や買い物が面倒な地域も多いです。

1251464627 公開 2013-2-11 17:01:00

みんな取ってますよ。都心部を除けば車かバイクがなければ買い物にも苦労します。
安い軽自動車で若葉マークつけてる人は結構居ますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 最近の若者、高校生や大学生は車の免許はとられる方は多いでしょう